stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

一応世間に話合わせてみる

2008-12-24 23:54:55 | 時事ネタ
今日仕事帰りにシニア組の先輩の皆さま方から「若いんだから見栄張ってでも残っちゃダメだよw」と言われました。
予定ないと言ったら「若いんだからホントはなんかあるでしょ」と。

知らんがな。

明日も何もありません。
まあ残業する気はあんまり無いんですが。
上司が「残らなくていい」とか言ってくれてる時点で気兼ねなく帰りたい気分です。
帰って来たら年賀状書かなくちゃならんのですけども。

その前に水樹奈々のライヴDVD買いに行くけどな!!!

さーて寝よ寝よ。

今日の1曲:Only Holy Story feat.azumi(Steady&Co.)
毎年これにしてる気がする…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008超個人的ランキングその2:コンピアルバム編

2008-12-24 22:41:38 | 音楽
はい、他に書くテンション起こらないんで2回目。

ルールはこちら
・2008年にリリースされたベスト盤が対象(リイシューは除外)
・いわゆる未発表曲集やB面集、ライブ盤、単なるコンピアルバム、サントラもここに含みます。

ちなみに去年はこんな感じ

またカウントダウン方式で行こうかと思ったけど、上位が下に見えるのもアレなのでカウントアップ方式でw
ほんじゃ早速。


1位:Philharmonic or die / くるり
くるりのライブ盤。
オーケストラをセットにプレイしたDisc1とライヴハウスでプレイしたDisc2。
その差を楽しめるのもまた良し。
選曲もベストに近い。
初回盤にはピック付きというのもよかったですね。
これで予習したけどライジングじゃ全然曲違ったしww

2位:FORTUNE ARTERIAL Original Sound Track / Active Planets
Active Planets大好きですから、私。
確実に名曲多いです。
PCゲームのサントラをナメちゃいけません。

3位:BEST WRAPPIN' 1996-2008 / EGO-WRPPIN'
うん、やっぱエゴは渋くてカッコイイ曲が多いことを改めて思いました。
ライブもライジングでちょろっとだけ見たけど素晴らしかったし。

4位:Brotherhood / The Chemical Brothers
ぶっちゃけ数年前にシングルス出したばっかなので、ニューアルバムからのチョイスをちょろっと付け加えただけのDisc1はわりとどうでもいい。
むしろ、アナログオンリーリリースだった曲をまとめたDisc2が重要。

5位:THE iDOLM@STER Vacation for you! / VA
夏ソングカバーの企画アルバム。
「愛より青い海」「夏空グラフィティ」が上手すぎてフイタw

6位:マクロスF VOCAL COLLECTION 娘たま♀ / VA
その名の通り、マクロスFのボーカルコレクション。
マクロスシリーズは名曲多いね、うん。

7位:REMIX 2005-2008 / ゆらゆら帝国
「Sweet Spot」「空洞です」収録曲のリミックス集。
アナログリリースされてたものをまとめたものですね。
セルフリミックスのためか同じようなアレンジが多いかな。

8位:77 BOADRUM / BOREDOMS
2007年7月7日に行われたイベント、「77 BOADRUM」のライブCD+ドキュメンタリー映画のダイジェスト。
ダイジェストDVDが限りなくセコいです。
お値段がもう少し良心的なら順位もっと上なんですがね。

9位:Piano Stories Best '88-'08 / 久石譲
久石譲が手掛けた曲のピアノベスト。
ジブリ率が高いのはもちろんで、凄く綺麗で癒されます。

10位:BEST FICTION / 安室奈美恵
最近復活してきた安室のベスト。
やっぱ上手いわけですよ。


とまあこんな感じ。
他聴いたのは
・PORNO GRAFFITTI BEST ACE(ポルノグラフィティ)→ベストをリリースするペース結構速いよね。
・SLAYERS MEGUMIX(林原めぐみ)→スレイヤーズ関係は名曲多いね。まあこの時代が自分のピークかもしんない。
・Elements Garden(V.A)→ストリングスあんまりないけどエレガっぽさはハッキリ出てますな。
・ZONBIE BEST(SBK)→アルバムごとのカラーの違いがよくわかるベストですね。
・10th Anniversary BEST ALBUM SUN & MOON(orange pekoe)→「やわらかな夜」狙いで買ったけど、カフェラウンジで合いそうな曲多いっすね。
・H.A.A.R.P(Muse)→普通にカッコいいライブアルバム。つってもミューズは聴きこんでないからなあw
・master groove circle(V.A)→リミキサーのメンツは凄い。
・Call And Response(Maroon5)→なんか微妙なリミックス多かった。
・ひだま~ぶる(marble)→まったり。
・Collections(Judas Priest)→安かった。そんだけ。

あたりですね。
椎名林檎の放電とかまだ聴いてないんだよなあ。
近々入手予定ですが。

ああ、サントラと言えば東方関係もちょろっと。
「恋色マジックオーケストラ」「SynchrotronicRezonator」は結構聴きました。
結局エレクトロアレンジがお好き、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…orz

2008-12-24 18:03:52 | 日常
仕事でおもいっきりミスしました。
もう少し早くやっておけばと後悔しまくりです。
そんなわけで現在超ローテンションです。
世間の皆さまはクリスマスだなんだと盛り上がっておいでですが、到底そんな気分になんぞなれません。
クリスマスっつーかクルシミマスです。
(元ネタがこち亀とわかったそこのあなたは間違いなく友人になれます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする