土曜重賞は2戦とも本命が優勝。
この勢いでフェブラリーSも取りたいところ。
オーロマイスターが取消で15頭立てに。
今回はダート初挑戦の芝重賞実績馬が多いので、その中で押さえるべき馬、いらない馬の取捨が重要かなと思います。
基本的に堅いレースだから余計難しい…
というわけでこんな感じ。
◎エスポワールシチー
○レッドスパーダ
▲テスタマッタ
△サクセスブロッケン、グロリアスノア
注ミリオンディスク
このメンバーじゃ流石にエスポワールシチーで堅いでしょう。
昨年4着のリベンジを!
レッドスパーダはダート初挑戦組ですが、父タイキシャトル×母父ストームキャットは有力でしょう。
ノリが今日ブエナビスタで京都記念優勝したので、土日連続重賞勝利できるかどうかですね。
テスタマッタは最近安定して走れているので、ここでも行ける気が。
昨年の勝ち馬サクセスブロッケンはウチパクに不安アリなのであまり買う気しない…
一応敬意を込めて。
グロリアスノアはビッググラス臭がしてならないので押さえます。
結構人気になっちゃってるけど(汗
一発あるとすればミリオンディスク。
リーチザクラウンは相変わらず人気だなあ…
母父シアトルスルーはいいけど、初ダートでは切りたい危険な人気馬な気がします。
スーパーホーネットは人気無いんだねw
こっちは完全に芝馬でしょう。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/124414/47617553
http://okirakunekoseikatu.blog25.fc2.com/tb.php/433-dacdf4b7
http://maunet.blog39.fc2.com/tb.php/622-75b8907a
http://blogs.dion.ne.jp/tk_trot/tb.cgi/9207848
この勢いでフェブラリーSも取りたいところ。
オーロマイスターが取消で15頭立てに。
今回はダート初挑戦の芝重賞実績馬が多いので、その中で押さえるべき馬、いらない馬の取捨が重要かなと思います。
基本的に堅いレースだから余計難しい…
というわけでこんな感じ。
◎エスポワールシチー
○レッドスパーダ
▲テスタマッタ
△サクセスブロッケン、グロリアスノア
注ミリオンディスク
このメンバーじゃ流石にエスポワールシチーで堅いでしょう。
昨年4着のリベンジを!
レッドスパーダはダート初挑戦組ですが、父タイキシャトル×母父ストームキャットは有力でしょう。
ノリが今日ブエナビスタで京都記念優勝したので、土日連続重賞勝利できるかどうかですね。
テスタマッタは最近安定して走れているので、ここでも行ける気が。
昨年の勝ち馬サクセスブロッケンはウチパクに不安アリなのであまり買う気しない…
一応敬意を込めて。
グロリアスノアはビッググラス臭がしてならないので押さえます。
結構人気になっちゃってるけど(汗
一発あるとすればミリオンディスク。
リーチザクラウンは相変わらず人気だなあ…
母父シアトルスルーはいいけど、初ダートでは切りたい危険な人気馬な気がします。
スーパーホーネットは人気無いんだねw
こっちは完全に芝馬でしょう。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/124414/47617553
http://okirakunekoseikatu.blog25.fc2.com/tb.php/433-dacdf4b7
http://maunet.blog39.fc2.com/tb.php/622-75b8907a
http://blogs.dion.ne.jp/tk_trot/tb.cgi/9207848
jubeat ripples APPENDのサウンドトラックがもうコナミスタイルで予約可能になってるwww
これ
ロングバージョン収録される曲って何だろう…?
シャロンは「Backdrops」、シャイスタは「シンセ2」でエクステンド入ってたけど(後者まだ買ってないw)。
隅田川とロシアンあたりかなーと勝手に予想。
トップ10ランキングに入ってるのこの2曲だし。
一般流通で買えるって書いてるし、収録曲確認してからでいいかな。
これ
ロングバージョン収録される曲って何だろう…?
シャロンは「Backdrops」、シャイスタは「シンセ2」でエクステンド入ってたけど(後者まだ買ってないw)。
隅田川とロシアンあたりかなーと勝手に予想。
トップ10ランキングに入ってるのこの2曲だし。
一般流通で買えるって書いてるし、収録曲確認してからでいいかな。
これはダメだろ…
小室が規定違反で失格=そりに認定ステッカーなし〔五輪・スケルトン〕(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010021900482
【ウィスラー時事】当地で18日に行われたバンクーバー五輪のスケルトン女子に出場を予定していた小室希(24)=仙台大大学院=が、1回戦前に実施された検査で用具に関する規定違反が判明し、滑走前に失格となった。
検査で、そりの刃に、国際連盟(FIBT)の規定に合ったものとして認定されていることを示すステッカーが張られていなかった。刃の検査は毎シーズンごとに実施されるが、五輪や世界選手権などの大きな大会では、公式練習期間中に認定を申請することが認められている。
スケルトンはこの日から競技が始まったが、前日まで3日間公式練習が行われており、申請機会はあった。FIBTのクローネ広報部長は「チームキャプテン会議で全チームに通達されている。なぜ、日本チームが3日間のうちに、申請に来なかったのか理解できない」と話しており、チームの管理責任などが問われそうだ。
今大会では、同じそり競技のリュージュでも、15日に女子1人乗りの安田文(北海道連盟)が1回戦後の検査で、重量超過違反で失格となっている。小室は今回が五輪初出場だった。
これは選手自身もスタッフも「何考えてんの?」と言わざるを得ない結果。
誰も擁護出来んよこんなの。
今回、全体的に微妙な雰囲気ですけど特に酷い。
実力不足ではあるけれど、選ばれなかった選手に対して失礼。
「日本代表」って意識が足りないよホント。
小室が規定違反で失格=そりに認定ステッカーなし〔五輪・スケルトン〕(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010021900482
【ウィスラー時事】当地で18日に行われたバンクーバー五輪のスケルトン女子に出場を予定していた小室希(24)=仙台大大学院=が、1回戦前に実施された検査で用具に関する規定違反が判明し、滑走前に失格となった。
検査で、そりの刃に、国際連盟(FIBT)の規定に合ったものとして認定されていることを示すステッカーが張られていなかった。刃の検査は毎シーズンごとに実施されるが、五輪や世界選手権などの大きな大会では、公式練習期間中に認定を申請することが認められている。
スケルトンはこの日から競技が始まったが、前日まで3日間公式練習が行われており、申請機会はあった。FIBTのクローネ広報部長は「チームキャプテン会議で全チームに通達されている。なぜ、日本チームが3日間のうちに、申請に来なかったのか理解できない」と話しており、チームの管理責任などが問われそうだ。
今大会では、同じそり競技のリュージュでも、15日に女子1人乗りの安田文(北海道連盟)が1回戦後の検査で、重量超過違反で失格となっている。小室は今回が五輪初出場だった。
これは選手自身もスタッフも「何考えてんの?」と言わざるを得ない結果。
誰も擁護出来んよこんなの。
今回、全体的に微妙な雰囲気ですけど特に酷い。
実力不足ではあるけれど、選ばれなかった選手に対して失礼。
「日本代表」って意識が足りないよホント。