stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

菊花賞予想:2006年クラシック最終戦、メイショウサムソンの3冠なるか!?

2006-10-21 17:18:16 | 競馬
いよいよクラシック最終戦の菊花賞ですが、まずはその前に入ってきた情報から。
オーストラリアのコーフィールドカップに出走していたデルタブルースとポップロックですが、それぞれ3着と7着だった模様。
ソースはこちら(世界の競馬様)
お疲れ様。

あと、東京4R新馬戦でPOG馬ヴェルトマイスターが勝ってくれました!
次走も楽しみです♪

富士Sはキネティクスって(汗
去年1番人気3着だったんですね。
得意コースだったのか…
最近勝浦Jスゴイな、スプリンターズSとかさ。

さてそろそろ本題、菊花賞の話題に戻しましょう。
まず1番の点は
メイショウサムソンの3冠なるか
に尽きるでしょう。

また、神戸新聞杯でサムソンを破ったドリームパスポート、ダービー2着馬アドマイヤメイン、世代No.1とウワサされたマルカシェンクなど結構有力馬が揃ってます。
長距離は騎手買いって言葉もありますが、過去10年を振り返ると実際そんな気もします。
武豊3勝の他、南井、横山典、蛯名、アンカツ、角田、岩田康、渡辺
ですもん。
若手が渡辺Jしかいないです(勝ち馬ナリタトップロード)

結論:

◎メイショウサムソン
個人的には3冠達成して欲しいという願望も込みですが。
父オペラハウスは長距離でも問題なし。
並んだら抜群の勝負根性で競り勝てますし。
出し抜け食らったとはいえ、前哨戦負けたことで多少リラックスしたんじゃないですかね。
不安点は
・神戸新聞杯のようなガチガチな騎乗
・競らないで一気に差し切られるパターン
の2つでしょうか。

○ソングオブウインド
結構いい馬だと思う。
大崩れもしないしね。
大外枠ってのが微妙ではありますが・・・

▲ドリームパスポート
本当はフジキセキ産駒の段階で切りたいんですがww
3年連続2着の横山典が乗るってことで下手に切れないwww
脚を溜めていける流れになれば一発を決められるのはこいつ。
母母がゴールデンサッシュ(管理人さんの好きなステイゴールドの母)ってことで結構スタミナあるかもしれない。
3着以下なしってのもあるので、複勝抑えるだけでもいいかも。

△アドマイヤメイン
もう逃げるしかありません。
最近の武豊はイマイチですが、自分が見た限り差し馬乗ってるとダメダメな感じ。
後ろから差されることにビビッているような雰囲気。
その点今回は完全にターゲットにされるわけだけど、ペース作って逃げ切りもありうる。

△マルカシェンク
2頭出しは人気無いほうを狙えとかいうしwww
無いといっても十分人気してますが。
トータル能力は高いでしょう。
ステップが毎日王冠ってどうなんだろうという疑問はありますが。


こんな感じで。
上位人気馬ばっかりですが、堅く収まりそうな気がしてるんで。
2500勝ちのあるアペリティフとダンス産駒トーホウアランは気になるんですけど。

ジャンクはもういい。
岩田はどうも上手いと思えない。
トーセンシャナオーはセントライト勝ったとはいえ、レースレベルに疑問。
ネヴァブションも2500を勝ってきたが、いかんせんインターバルが短い。


あとディープインパクト関連。
調教助手はコメントできる立場だと思うんだが。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我ながら情けない…

2006-10-21 13:36:27 | 日常
風邪治りきらなかったから今日の予定キャンセルしたとかホント情けないです。
健康には徹底的に留意しようと思った今週でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士S予想:なんか微妙なメンバー(予想しにくい)

2006-10-20 19:56:48 | 競馬
土曜日の富士Sの予想です。
GⅢっぽいメンバーではあるんですが、どうも突出した馬がいない気がするですよ。
マイルCSにつながるんでしょうかね…。
そもそも適正的に東京と京都じゃ違うわけですがwww

人気はエアシェイディですかね、やっぱり。
気付いたらアンカツだし!!

◎カンファーベスト
○テレグノシス
▲メテオバースト
△スズカフェニックス
△ヴリル

なんかマイルで調子のいいカンファーベストを本命に。
東京なのでテレグノシスは外さない(ジョッキーに不安はあるが)
04年3着のメテオバーストあたりは面白そうなんで。
スズカフェニックスは使い詰めっぽい気もするんですが一応。
ヴリルはもうね、イネスさんに期待ってことで。

マイネルスケルツィは東京じゃダメでしょ、きっと。
エアシェイディはイマイチ君コースまっしぐらな感じで行ってほしいですwww


オマケ:
菊花賞は今のとこメイショウサムソンが1番人気。
当然ですな。

あとこないだマイルCSとかの海外馬登録のこと書きましたけど、マイルCSに登録のあったジョージワシントンがBC終了後に引退、種牡馬入り確定だそうです。

ジョージワシントン、BC後に引退種牡馬入り

来てくれたら面白そうだったのに・・・

もひとつついでに。
明日の東京4Rの新馬戦は豪華ですよー。
オイラのPOG馬ヴェルトマイスターも出ることだし、是非勝って欲しいな♪
ハイドパークとかクルサードみたいに強そうなのいるけど。
ちなみに今のとこデビューしたPOG持ち馬すべて新馬勝ちです。
マジックボンバーとフサイチホウオーの2頭しかデビューしてないけどww




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○○、おそろしい子…!

2006-10-20 19:22:38 | 日常
このフレーズ使うしかないっす、はい。
○に当てはまる字は各々考えてくださいな。
知ってる人は一発でわかると思うけどww

今日のことなんですが、後輩から色々とブツ頂いたんですよ。
まぁこれだけでの常連さんはわかると思いますが雑誌の付録類です。
(前にも書いたけど、売れ残った雑誌返本するときは本体だけでいいんだとか)
てなわけで感謝しつつ家に帰ってから何が入ってるか確認したんです。
3か月分とのことで結構な量でした。
袋から出して広げてみました。





・・・あれ?











どっかの団長さんが描かれてるタオル2つ入ってるよ?












おまけにその団のマスコットキャラ主演の映画ポスター使ったマウスパッドっぽいのも2つ入ってるよ?












更にたまに猫になってる吸血鬼さんのストラップも2つ入ってますよ?













1つは保存用ってやつですか、○○○さん?












レベル高すぎです。
まさかここまでくるとは…。
若干不安ですよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったCDがDVD付きで再発されまくるorz

2006-10-20 00:06:51 | 音楽
BOOM BOOM SATELLITES 映画「DEATH NOTE the Last name」のスペシャル・トレーラー・ミュージックに決定! (VIBE)

一大旋風を巻き起こしている映画版DEATH NOTEの後編、『DEATH NOTE the Last name』(http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/)が、いよいよ11/3(金)より東急・松竹系全国ロードショーにて公開されるが、この作品のスペシャル・トレーラー・ミュージックにBOOM BOOM SATELLITESの「Girl」が決定した。これは、5thアルバム『ON』に収録されているナンバーで、今週から始まるTVスポットCMや、10/28(土)から始まる映画特番、予告編トレイラーにて使用されることになっている。また、その「Girl」が収録されている5thアルバム『ON』を、BOOM BOOM SATELLITES史上初、「Kick It Out」、「Girl」、「Pill」3曲のミュージック・クリップが収録されたDVDとの2枚組スペシャル限定パッケージで11/22(水)にリリースすることも決定しているので、合わせてお楽しみに! VIBE-NET.COMで最新音楽ニュースをチェック! http://www.vibe-net.com/index.html?site=info



デスノートはわりとどーでもいいですがwww
BOOM BOOM SATELLITESのアルバムにDVD付いて販売ですか…
「ON」なんて速攻買ったとゆーのに。
金ねーし、今持ってる奴売ってまた買うかなぁ…
PV見たいしさ。

こないだはコールドプレイの「X&Y」も来日記念盤だかなんだか出たし、ゴリラズも「DEMON DAYS」大ヒット御礼とかってボーナストラックとジャケット変えてちょこっとオマケつけて再発してたもんなー。
あとジャミロクワイの「ダイナマイト」もだww
最初っから限定版って形で出せよなぁー

買ったアルバム最近こんなんばっか。
くれぐれも来週買うコーネリアスのアルバムでこんな事態が起こらないことを願いますよ☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふはは、メールがゴミのようだ!!

2006-10-19 20:45:11 | 日常
と言いたくなるくらいメールが溜まってます。
主に、
・逆援系の迷惑メール(プロバイダでとったやつ)
・どーでもいいメルマガ(同上)
・就職系の案内(フリーメール)

基本この3つ。
どれもまぁ飽きずに来ますねww

ぶっちゃけ見てませんwww
逆援系のって毎回送信者同じで結構ツッコミどころあって面白いんだけどねー。
どーでもいいメルマガはホントどうでもいい。
ゴリラズくらいしかちゃんと読んでないなぁ。
某SOS団のオフィシャルサイトで不定期にメルマガって書いてたのに一度も来たことないしwwww
就職系も案内来ても全部首都圏だったり大阪エリアのイベントの案内なわけでどーしようもないです。

ま、そんなわけでもう開く気すら起きません。


さて、ハナシは飛びますけど。
今日の3講の社会情報論の授業内レポートの提出が若干遅れて時間的に4講始まってたんですが、チラッとゼミ室覗いてみたら恐ろしいほどの人数が見学に来てました。
来年の3年生結構来るんでしょうかね…

またまた飛んで昨日のネギま!?
エヴァ編ラスト。
つーかこれから本編開始みたいなフリ。
黒板ネタでスプー使うとか狙いすぎだから、ホントwww

あとコレマジで欲しい。
明日封印解除してヨドバシ行って買って来るべきか…悩むぜ。

今日はまたバイト無くなった。
また風邪引いたんだってさ。
受験生大丈夫かねぇ…

その他今日はいろいろと面白いもの見れました。
ナニとは申しませんがね~



↑最近通学中にthe pillowsしか聴いてない自分がいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープインパクトのフランスにおける禁止薬物問題について

2006-10-19 19:22:46 | 競馬
まずはnetkeiba.comにあった記事を拾ってみる。

 「JRAは19日、1日の凱旋門賞(仏G1)で3着に敗れたディープインパクト(牡4、栗東・池江泰郎厩舎)の理化学検査で、馬体から禁止薬物(イプラトロピウム)が検出されたと発表した。フランスの競馬統括機関・フランスギャロから報告を受けたという。

 JRAはこの件に関し、同日午後6時から会見を行う。

 同馬は4日にフランスから帰国後、東京競馬場で着地検疫中。今年一杯の引退が発表されており、出否未定ながら、29日(日)に行われる天皇賞・秋(GI)に向け調整が進められていた。」


先ほどニュースでも会見の様子が放送されていたがなんかあっさりしていたので自分でもこの薬品調べてみた。

一般名は臭化イプラトロピウム。
気管支を広げる薬で、喘息や気管支炎の治療に用いるものとのこと。
参考はこちらから。ググると最初にあるページです)

ついでに日本ではどうかってことも含めて規程を。

競馬施行規程第79条

 出馬投票をした馬その他の競走に出走させようとする馬(次項において「出走予定馬」という。)について、別表(2)に掲げる馬の競走能力を一時的に高め、又は減ずる薬品又は薬剤(以下「禁止薬物」という。)を使用してはならない。
2 禁止薬物以外のものであつても、出走予定馬について馬の競走能力を一時的に高め、又は減ずる目的をもつて使用してはならない。
3 禁止薬物の影響下にある馬を出馬投票してはならない。
4 調教師は、前3項の規定の違反を防止するため、自己の管理する馬について適切な措置を執らなければならない。
5 第1項から第3項までの規定に違反した場合又は違反した疑いがある場合には、裁決委員は、当該馬の馬体の検査、検査材料(尿、唾液、血液、被毛等をいう。以下同じ。)の採取その他必要な措置を執ることができる。
6 獣医委員は、第1項及び第2項に規定するものの使用を防止するため、調教師、騎手、調教助手、騎手候補者又はきゆう務員に対し、必要な事項を命じ、又は指示を与えることができる。
第79条の2 獣医委員及びその命を受けた者が、馬の監視のためきゆう舎内へ出入する場合には、これを拒むことができない。

加えて、日本で禁止されてる薬物
1 アトロピン
2 アンフェタミン
3 エタノール
4 エフェドリン
5 オキシエチルテオフィリン
6 オキシプロピルテオフィリン
7 カフェイン
8 カンフル
9 クロルプロマジン
10 クロルプロマジンスルホキシド
11 コカイン
12 ジヒドロオキシプロピルテオフィリン
13 ジブカイン
14 シプロヘプタジン
15 ジモルホラミン
16 スコポラミン
17 スタノゾロール
18 ストリキニーネ
19 テオフィリン
20 テオブロミン
21 テトラカイン
22 テンオキソカンファー
23 トランスパイオキソカンファー
24*ナンドロロン
25 ニケタミド
26 ニコチン
27 ノスカピン
28 バルビタール
29 バルビツール酸誘導体
30 ピプラドロール
31 フェナセチン
32 フェニルピラゾロン誘導体
33 フェニルブタゾン
34 フラザボール
35 ブルシン
36 フルフェナム酸
37 プロカイン
38 フロセミド
39 プロマジン
40 ペモリン
41 ペンタゾシン
42 ペンテトラゾール
43 ボルデノン
44 メサピリレン
45 メタンフェタミン
46 メチルエフェドリン
47 メチルフェニデート
48 メテノロン
49 メトキシフェナミン
50 メフェナム酸
51 モルヒネ
52 リドカイン
53 前各号に掲げる物のいずれかを
   含有する物(遊離する物を含む。)

(施行規定並びに禁止薬物についてはJRAホームページ参照)

というわけで、日本では問題ない薬物ですね。
ニュースではなんかの治療に使ったって報道がありましたけど。

ただ、フランスでは禁止なわけですからそこは否定しようが無いわけで。
高橋理事長のコメントにもあったけど、凱旋門賞の歴史に汚点を残したという記録になるわな。
ほぼ失格は確定だと思うのだけど(禁止薬物使って無罪放免なんてならんだろ普通)、万が一失格にならなくてもこういう騒動があったと記録されるわけだし。

こっから推論の範疇ですが。
この薬物はどこで使われたのか。
毎週毎週競馬雑誌買う余裕は無いので月刊誌しか買ってない僕の持つ情報量では不足なのかもしれないが、使ったタイミングが不明。
雑誌では「順調」の一言しか出てこないのでね。
ついでにJRAが出してたディープ様子の報告についても同じ。
「順調」「良好」ばっかりだ。
国内で使ったものが残留していたか、フランス遠征中に使ったかのいずれかしかないが。
実はディープにノド鳴りの症状があったから使ったとしても、それは我々には一切伝えられていない。
現状いろいろまわって有力なのはフランスで治療用に使用したという説。
この段階でスタッフはなにやってたんでしょうね。
遠征する以上、調べなきゃならんと思うんですが。
よくラシックスの問題でJCにアメリカ馬来れないとかあるけど、それと一緒じゃなかろうか。
いくら海外では「呼吸器系」とかアバウトな基準とはいえ、チェックミスとしか思えん。

採決はまだ先のようですが、どっちみちマイナスです。
日本においても競馬ミーハー組にはマイナスイメージでしょうな。

あ、狂信者のみなさんは「ウソだ、陰謀だ」とか言うのかな?
それを否定するのもどっちみち根拠に欠けてしまうのでなんとも言えん。
情報が出るのを待つしかないって感じだ。

とりあえず採決待ちですか。
残りの古馬中長距離秋GⅠ3連戦はどうするんでしょうね。
イメージ悪いからそのまま引退したりして。

10月20日夜追記:
どうやら実際にフランスの医師が処方したようですね。
ただ医師は反応が出るから1週間前には投与を止めるよう指示していたとのこと。
処方箋とか出れば一発なんですがねぇ。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイダンス毎回おんなじで意味あるのかなぁ…

2006-10-18 15:24:44 | 学校
つーわけでガイダンス抜けてきました。
とりわけ「これ」って感じの話も無かったし、体調的にもあの教室はイヤなのでww
そもそも民間第一志望じゃないしね~。

これ書き終わったらLECです。
薬飲んでるから間違いなく寝る。
今週はLEC今日だけにしとこう…
あとで大変だけど、今無理して長く続いたらイヤだし。

今日帰ったら社会情報論のレポート仕上げなきゃ。
明日民法は自主休講確定ww

ネギま!?も今日は録画してるから明日体調マシだったら感想書きます。
コミックスと平行してかな。

私信:下手したら今週末微妙かも。
風邪うつしたら悪いし、調子次第ってことで。
そのぶんちゃんと割り増しして穴埋めはしますのでm(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイからぼやいてみる

2006-10-17 20:22:16 | Weblog
学校寒い。

いきなりオープンゼミとかありえない。

社会保障法未だ寝てない。
「のだめカンタービレ」結構面白いや。

ネギパのバインダーは入荷してるのにコミックス入荷してない。
前回は限定版だけ入荷してたのに。

今月のサラブレの凱旋門賞の記事、巻頭のは「ディープ飛んだ」って書いて、武豊密着の記事じゃ「ディープ飛ばなかった」。
ライター一緒なのに内容違うし。
どっちだよ(-_-#)

今日はもう寝る。
レスはもうちょい治ってからってことでm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいたorz

2006-10-16 18:32:41 | Weblog
ここ最近の無茶なスケジュールが祟ったんでしょーかね…
今日はグッタリして大学行かなかったし。

ま、「バカは風邪ひかない」とも言いますからバカじゃない証明ってことでww
(科学的根拠なんかないんだけどさ)

薬飲んで一眠りしたらだいぶマシになったけど、とりあえず今日は「のだめ」見てとっとと寝ます。
今週も忙しいからさーo(^-^)o
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする