哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

送別会

2014年03月23日 | まち歩き

係の送別会に出席しました。
室蘭と言えば「室蘭焼き鳥」ですよね。
1次会は焼き鳥店でした。
「味鳥」というお店で、室蘭市幸町4-7にあります。
食べ物は、詰まりやすいもの以外は何を食べても問題ないと言われてます。
繊維質の多いものや消化の悪いものはNG。食べすぎると腸閉塞をおこすことがあるそうです。
焼き鳥はOK。ただ、胆嚢が無いので油っこいものをたくさん食べると、お腹が緩くなるみたいです。胆汁は肝臓から十二指腸を通って腸内に出るのですが、胆嚢に貯められないので・・・。
お刺身も大丈夫です。でもイカはまだ食べてません。

これが、室蘭焼き鳥です。タマネギと辛子がポイントです。
鳥、豚、鳥皮です。いずれも塩です。
Dsc_0417
















焼き鳥店ですが刺身の船盛です。
Dsc_0416
















お酒は、飲んでも問題ないよと病院の先生から言われてます。
家では、抗がん剤治療が終わるまで飲まないこととしてますが、職場での新年会と送別会は参加しました。
胃がないと酔いやすそうですが、私はもともとお酒に強いのでそんなに以前と飲んでも変わらないです。

ビールはげっぷが上手く出来ないから吐くよ。と外科の先生に言われていたので、基本的は梅酒や日本酒を飲んでます。
Dsc_0418















2次会にも参加しました。スナックです。
そこで、こんなものがありました。「きびだんご」かと思ったら「きびだんボ」?(*´ω`*) きびだんごと読むみたい。栗山町の「谷田製菓」のお菓子らしい。
Dsc_0420














平成20年2月に「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたらしいです。
北海道で「きびだんご」と言えば「谷田の日本一きびだんご」
大正4年に「大甞飴」 大正12年に「起備団合」を作り出した会社です。
創業1913年、創業100年の老舗だと。