先日ブログにも書いたとおり、妻が乳がん検診で異常が認められて大きな病院で精密検査を受けることとなりましたが、今日、市内の総合病院で精密検査を行ってきました。
朝9時に病院へ到着、紹介状を地域連携室へ。乳腺外科の外来に案内され、外来で問診票を記入。しばらくするとマンモグラフィーの撮影に行ってきてくださいとのことで、病院内の画像センターへ移動し、順番待ちで30分後位に呼ばれ、無事撮影終了。その後、乳腺外科外来に戻り終わりました旨告げ、次はエコー検査を行うのでしばらくお待ちくださいと番号札を渡され、しばらく待機。
なかなか呼ばれなかったのですが、呼ばれたのは11時45分頃で、検査を行うのにまだしばらくかかり午後になってしまうとのこと。12時45分頃に外来に戻ってきてねとの看護師さんの話なので、一旦外出して食事へ。
食事を済ませダビスタの3DSのソフトを購入(余計か(=_=))し、ちょうどいい時間に外来へ戻り13時からエコー検査を行い、14時過ぎに診察に呼ばれました。
私は診察室にはついていかず待合で待機していました。
結果は・・・、
当初、健康診断で指摘された腫瘍は今すぐ緊急を要するものではないとのこと。
ただ、今後の経過を見る必要があるので3か月後に再度精密検査を行いましょうとのことでした。
3か月後に変化が無いことを確認できるまでは本当に安心はできませんが、まずはひと安心というところでしょうか。
良かったですよ。夫婦揃ってガンなんてまさかでしょ。
今回診察してもらった先生は女医さんですが、とても人気?のある先生で、今日はこれでも患者さんが少なくて早いほうで、通常は1日がかりだそうですよ。
まあ、良かった、良かった(*‘∀‘)
妻もホッとしたようです。病院を紹介されて今日精密検査を受けて結果を聞くまでは、針のむしろだもんね。
私も胃癌と診断されて手術するまで、単身赴任先では枕を涙で濡らしたものですよ(#^^#)
ブログ読者の皆さんには、大変ご心配おかけしました。
一つ試練を乗り越えましたね。
自分はというと、いまだに流涙が改善されないのが辛いですね。手足や爪の状態はかなり改善されました。
流涙はもう少しの辛抱かな~~。
正月ですが、2日から風邪をひいて、どこにも出かけませんでした。鼻水、のどの痛みとだるさがありましたが熱も無かったので市販の風邪薬を服用してました。なかなか改善しないので、病院から帰りに近くのクリニックで見てもらいました。インフルエンザの検査もしましたが、単なる風邪だそうです。5日分の薬を処方してもらいました。
1月は仕事も忙しくなるので、体調管理をしっかりしなきゃね(^^ゞ
おせちですが、フレンチおせちはまあまあでしたよ。すっごく美味しいってわけでもなかったですが・・・。
ちなみに3日はパスタ、4日はピザとカレーとなりました。「おせちもいいけどカレーもね」って感じ。
![]() |
ダービースタリオンGOLD(初回購入特典 懐かしの名馬で遊べる「ダービースタリオンGOLD 特別版」 |
角川ゲームス | |
角川ゲームス |