9月25日、とうとう炊飯器を買い替えました。
最近、炊いたばかりのご飯が美味しくなく、一日保温しておくと更にマズくなっていました。
日立の圧力IHジャー炊飯器で、内釜の塗装が剥げてきています。
2013年購入のようでして、9年も使ってました・・・ネ。( ;∀;)
RZ-SV100Kの5合炊きでした。
この度購入したのは、タイガーの圧力IHジャー炊飯器「炊きたて」です。
JPI-S型5.5合炊き('ω')ノ
税抜き52,800円で、4,550円分のポイント値引きと2,000円相当のラーメンセットのお土産付きです。
近くのヤマダ電機で購入しました。
妻が調べて、タイガーを買おうと思っていて、店員さんの話を聞くと、おすすめはタイガーと象印だそうです。
タイガーは内釜が土鍋だそうで、内釜にこだわりがあるようです。
象印は火力が強いのが特徴のようです。
早速、帰ってから新米を炊いて、ご飯を頂きました。
やっぱり新しいのは違いますね。
旨い・・(*'ω'*)
同じ圧力IHでも進化しているようです。
ちなみに、タイガーのJPI-S型は型落ちが通販で売ってましたが、プログラムが変わっているそうです('ω')ノ