哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

1DAYコンタクトレンズ、変えました

2017年07月05日 | がん闘病日記

仕事の関係もあってコンタクトレンズの着用時間が長かったせいか結膜炎になり、先週から眼科で抗生剤の目薬などで治療を行っておりましたが、めでたく結膜炎も治り(まだ、少し目が赤いけど・・)、これを機会に、これまで使っていたコンタクトレンズを酸素透過性のより良いものに変えてみました。

これまでは、クーパービジョンの「ワンデー バイオメディックスEV」だったのですが、ジョンソンエンドジョンソンの「アキュビューTruEye」にしました。

これが、今まで使っていたクーパービジョンの「ワンデー バイオメディックスEV」です。



ジョンソンエンドジョンソンの「アキュビューTruEye」です。
大きな箱は片目3か月分で、1箱30個入りが3箱入ってます。なので、両目で180個です。


クーパービジョンもよかったのですが、眼科のコンタクト担当の看護師さんは、「アキュビューTruEye」はレンズがシリコーンなので、酸素透過率が高く、着けた時の爽快感がいいですよとのことです。
昨日、メーカーからコンタクトレンズが届き、本日から着用していますが、着けるときもなんだか違和感等が無くいい感じで、今も着け心地?はいいようです。1箱(30個)で500円位高いですが、目は大事ですよねぇ~(^^)/

クーパービジョンは、BC(ベースカーブ)8.6だったのですが、今度は9.0です。
「バイオメディックスEV」は8.6しかありません。
「アキュビューTruEye」は8.5と9.0があるのですが、眼科で試しましたが9.0を処方されました。いい感じです。
DIAは14.2、度数Dは-7.00です。結構、目が悪いのですよ。

国内販売のシリコーン素材の1DAYコンタクトレンズは「アキュビューTruEye」だけみたいですよ。!(^^)!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。