知人宅へ行くときの
手土産は本当に
無茶苦茶悩むんだけど・・・
まあ鉄板中の鉄板な
パティスリー・バイ・ウェスティンホテル東京さんの
🍓
フルーツポンチ🍌
中身色々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
量的には2人分てとこかな
フルーツポンチと言えば
淡路町の
近江屋洋菓子さんだけど
家からだとちょっと
遠いからなぁ(笑)
フルポンついでに😁
シュークリーム&プリン🍮
こちらのシュークリームは
マジでデカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
私の握りこぶしより大きいw
カスタード&生クリミックスの
クリームがみっちみちに
詰まってるから
一個ですっごく満腹に
プリンも超濃厚🍮で
これまた一個でかなり満腹
ちな最近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ネットで予約出来るので
これは助かる
ついでに
近江屋洋菓子店さんの
フルポンもネットで
予約出来るようになってて
これまた助かる
ジャンゴさんで
ドーナツ🍩を確保し
またテクテク
ここまで来たら
やっぱりあそこへ
鳥近@人形町![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
さんで
玉子焼き&焼鳥
こちらの玉子焼き
ジューシー甘めで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもおやつ代わりに
食べてしまう
で おやつと言うか
仏壇スイーツも
どこかで買うか
鯛焼きの柳屋さんは
平日と言うのに
結構並んでたし・・・
Tiny Toria Tearoomさんも
なんか忙しそうだったから
ここは無難に(笑)
重盛永信堂@人形町さんで
つぼ焼&カステラ焼
ちな 重盛永信堂さんと言ったら
人形焼だけど
人形焼はこし暗
このつぼ焼はつぶ餡
そしてカステラ焼はあん無し
この日はつぶ餡の気分だった😄
焼き立て熱々のつぼ焼を
食べたいところだけど・・・
ここは我慢して
最後はチビちゃん🐈のお土産
ちょっと良いマグロを買いに
日本橋三越まで
控え目に買い物してたけど
荷物結構増えたな・・・
バックパックで来れば良かった
で 最後に
ちょっとお茶して帰るか・・・
なに飲もうかな~で
フラフラしてたら
GODIVA café Nihonbashiさんが
空いてたので
生ガトーショコラ&ラテ
生ってなによ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
で頼んでみたら
濃いめのチョコレートドリンクだった🍫
せっかく4kmくらい歩いたのに
カロリー的に台無し状態🤣
アップダウンがないし
程々寒くて
楽々散歩だった
人形町くらいだと
インバ客も
そんなにはいないから平穏😊
コース的に
小綱神社に寄っても良かったんだけど
ただてさえいつも混んでるのに
更にインバ客で今カオスみたいね😅
江島杉山神社を出てテクテク
新大橋を渡り浜町へ
この日は
最高気温10℃とかだったから
寒風吹きまくりだったけど
10℃位がベストな私には
丁度良い
で 一度来たいと思ってた
ブーランジェリー ジャンゴ@浜町さん
店内の写真撮るの忘れたけど
食べたかった
アップルサイダードーナツ🍩確保
帰宅して早速おやつに
ちな カップは
ネスプレッソの
アドベントカレンダーに
入ってたカップ
最終日12月24日にカップが
入ってたんだけど
初日に入れてくれた方が
活用出来るのに・・・
外はザクザク
中はフワッとしてて
美味しくいただく
個人的には
グレーズド掛かってない🍩が
好きなのでこれは
二個買って正解だったわ😁
ブリオッシュフィユテ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
も
美味しかった
で ここまで来たしで
甘酒横丁を目指す
先日無事お誕生日を迎えた
チビちゃんお婆ちゃん
祝🎊18歳
パカパーン🎉
毎年恒例デパ地下で購入の
かなり良いマグロ進呈
光の速さで完食して(笑)
そのまま爆睡
とん様のお腹に
またたびの粉を
擦りつけておくと好評で
愛用枕になってる
ちな 一歳のチビちゃん
美人すぎん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そろそろ白蛇種銭を
新しいのに代えたいな・・・と
思ってたけど
巳年と言うことで
蛇窪神社が
もっのすごく混んでるらしい・・・
元日8時間並んだとか・・・
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
未だに1時間とか並ぶらしい
まあ その内落ち着いた頃に
行くとして
なんか急に🐍関連神社に
お参りしたくなった(笑)
が 結構どこも遠方だなぁ~
あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こことかいいじゃん
で 早速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
本所一ツ目弁天社・江島杉山神社
両国駅から徒歩8分位
ご利益
で こちらの蛇🐍様が
どちらにいらっしゃるかと言うと
岩屋洞窟の中
本社江ノ島弁天の
岩屋を模した洞窟だそうで
入っていいのかな・・・ドキドキ
で ちょい薄暗い中を進むと
三体の像があって
一番奥が
財をもたらす福神
人頭蛇尾の宇賀神さま
人頭なのか
画像調整しないと分からんね
なんかちょっと怖い画像に😱
願掛けに
白蛇の形代を
お供えするんだけど
社務所が閉まってる感じだったので
この日はお賽銭だけ
で ネチネチとお参りし(笑)
最後に・・・
銭洗い~
パラパラとご近所の方が
お参りに来る感じだったけど
基本静か
巳の日は参拝客も多いのかな
で ちょっとスイッチ入ったので
人形町まで歩くことに
まっ 最終的に日本橋まで
歩いたんだけど(笑)
続く