前回パンケーキで
お腹がいっぱいと言うか・・・
実はパンケーキを
食べる前に
既におやつを
食べていたという・・・🤣
駅ホームから
エスカレーター上がった改札内に
MAISON CLASSIC CAFEさんが
があったから
フラフラと入店し(笑)
あ~ジェラートとか
あるんだ~
ベンチ 丁度いい具合に
空いてるな~
これは食べろと言う事か🙄
で ジェラート🍓
苺のコンフィチュール&
濃厚ミルクジェラート
このトッピングのタイプは
全5種類
ジェラートは単品で10種類位
他にはコーヒー紅茶類と
サンドイッチ系が
3種類位あったかな
ジェラートを食べて
SALONのある三階まで上って
MAISON CLASSIC FACTORYさん
もうここまで来たら
シュークリーム買うしかない😆
8人くらい並んでるけど
買えるんか

取り合えず最後尾へ
あっ ひとり一個ね😅
ブリュレシュークリーム
カスタードクリーム
この後
パンケーキ食べる事になるから
これは自宅で
ちな 恐らく今のところ
11時から2時間おきに
60個ずつの
販売するのではなかろうかと推測
15時20分くらいだったから買えた

けど16時には売り切れてた
17時待ちの女子らが
待ってる感じ
寒風吹くなか(笑)
外のテーブルで食べてる人もいたな・・・
高輪Gateway Park内
座って食べるスペースは
結構確保されてる
MAISON CLASSICさんに貢いで(笑)
血糖値上がりまくりの一日😰
新年度スタートと言うのに真冬
まあ寒いの好きな私としては
🥰なんだけど(笑)
で まあその内行けばいいや・・・
と思ってた
高輪ゲートウェイシティを
帰宅途中にチラ見
てかチラ見する前に
早速駅でトラップに引っかかる(笑)
高輪ゲートウェイ駅の
南口改札を出て
すぐ左横の階段を3階へ
MAISON CLASSIC SALON
MAISON CLASSICさんは
三店舗展開で
改札内の
MAISON CLASSIC CAFEは
コーヒースタンド的な
ベンチスタイルのカフェ
そして改札外の
MAISON CLASSIC SALONは
パンケーキなんかを楽しめる
ティーラウンジ
そのお向かいの
MAISON CLASSIC FACTORYは
持ち帰りのみの
シュークリーム専門店
店内は満席で
数組待ちだったけど
寒いからテラスは
空き空きだったので・・・
寒風吹いてるテラスへ(笑)
屋根はあるけど
普通に外だしね
が 私には快適🥰
どれどれ・・・
QRコードで注文するタイプ
帰りにカードキーみたいなのを
レジに持って行って精算すると
お食事系パンケーキ三種類
デザート系一種類
午後3時半時点で
パンケーキ残り3個くらいです
と言われて慌てて
ポチポチっとな
ドリンクはアルコール各種
ティーサロンなので
コーヒーは無いっぽい
まあここまで来たら・・・
デザート系の
ダッチベイビーパンケーキ
季節のフルーツ・コンフィチュール・・・
なんちゃら(笑)
と クラシックサロンドティー
紅茶はポットで二杯分くらいかな
パンケーキ
最初は何も付けずに一口

と
言われたので
素直に従って(笑)
後は上に
ほぼ全乗せしてみた
どうやら冷めて来ると
生地が硬くなるので
光の速さで完食
オバちゃんエライがっついてるな・・・と
思われた

w
げふっ
昼はパンケーキ
夜はまた別のメニューなのかな
駅構内とは思えない
ホテルラウンジ風で
外テラスなら
ワンコ同伴も有りみたいなので
いいのでは
何がいいって・・・
山手線や京浜東北線が
行き交う姿や
東海道新幹線🚅の姿も
見えるとこ
エキナカの特典を
良く生かしてる
テラス席おススメ
真夏は暑そうだけど(笑)
あと たまに駅見物のガキが
全力疾走で乱入してくる(笑)
週末は暫く混みそうだわね🙄
高輪ゲートウェイ駅
ニュウマン高輪の
一部施設が昨日オープン🎊
店舗的にはまだ
ブルーボトルコーヒー
と
ニコライ バーグマン💐
だけなので
本格開業の秋待ちかなぁ・・・
で こちらの駅舎と言えば
なにかと話題の
板貼っちゃう系

隈研吾先生の作品
恐らくウチから一番近い
隈先生作はこの駅舎で
二番目に近いのが・・・
こちら
白金台駅前にある
瑞聖寺さん
ウォーキングで
前は良く通るけど
歩くのが夜だから
なかなか入る機会が・・・
で 一カ月程前
以前から見たいものがあったから
ついに日中足を踏み入れる🎉
今は🌸とか咲いてて
綺麗なんだろうなぁ・・・
重要文化財の
本堂・大雄宝殿
からの~
庫裏(くり)
檀家さんならこちらで
葬儀とか法事とか
出来るのかしらね
こちらの庫裏(くり)は
隈研吾作品
瑞聖寺創建350年記念で
2018年に建てられた
回廊と水盤がカッコイイ
ここで薪能とかやったら
映えるんだろうなぁ
梅がいい味出してる
色々言われてるけど
ここの木材は大丈夫そう(笑)
寺社仏閣建設と言えば

の
松井建設さんが
施工されたので
その辺は抜かりない
白金台近辺
結構建築物の宝庫
なんかお手軽な
ギフトないかーと
ポチポチやってたら💻
おっ

これいいんじゃね
で 早速
銀座ウエストさんの
オンライン通販限定お試しセット😊
計6個入り
メール便

で送れるんよ
配送途中で
割れるリスク有りだから
ギフトとしては
全く推奨されてない
キングオブ自己責任商品😅
まぁその辺りは
割れてたらゴメンね~で
大丈夫な相手ならありか😁
それでも
念の為自分用に
送ってみたけど(笑)
無事だった😊
久々にリーフパイ食べたなー
バターの匂いがすると
チビちゃん🐈が
フガフガ言いながら
寄ってくるけど(笑)
食べられないよ
親戚が別荘開きすると言うので
ランチをゴチになりに(笑)
軽井沢まで
以前はGW頃だったけど
近年暖かいから
結構前倒しになってると
で 帰りに
軽井沢駅で・・・
お弁当買っちゃう😊
いつも夕方だと
売り切れてる感じだけど
この日はまだあった
荻野屋さん
峠の鳥もも弁当&玄米弁当
峠の鳥もも弁当
若鶏の骨付きもも揚げ

自家製鶏もつ焼き
自家製栗きんとんetc
骨付き肉とは
一見小ぶり

と思ったけど
肉付きしっかりで
満足感有り
栗きんとんも
甘さ控えめでいい感じだし
これはリピ有りかな~😊
玄米弁当は
コシヒカリ玄米ご飯
手作りがんもどき煮
自家製金平牛蒡etc
ヘルシー感満載😄
玄米と牛蒡で植物繊維バッチリ
新幹線では
軽井沢アウトレット内の
ムーミンカフェで買った
ニョロニョロのベビーカステラを
摘まみながら帰京😁
この日は一日
食べてばっかり
積もった雪を見るのは
今冬最初で最後かな
凄い勢いで溶けてて
ビチャビチャ


冬 あっという間に
終わってしまった・・・てか暑い😭