goo blog サービス終了のお知らせ 

バスカヴィル家の猫

          気が向いたとき日記

東京ストロベリーパーク@横浜・鶴見

2020年01月17日 | 日帰り系
千葉だけど東京ディズニーランド
千葉だけど東京ドイツ村
に続けと思ったかどうか知らないけど

横浜・鶴見だけど
東京ストロベリーパークに行って来た

イチゴ好きだから
一度来てみたかった

なかなか週末は予約が取りにくい
苦節数カ月(笑)

やっと連休に予約が取れた

横浜市鶴見区大黒町だけど

TOKYO STRAWBERRY PARK





グレタさんに叱られてる
火力発電所(東京電力フュエル&パワーさん)が
運営してる一年中イチゴ狩りが楽しめる
テーマパーク
ちなみにこちらはLNG使用

まず入口に映えスポット
皆さん巨大イチゴに抱き着いたりして
映え画像撮影に余念がない



こちらも映えスポット
ずーっと浴槽に浸かってる親子がいて
なかなか写真が撮れなかった(笑)



館内くまなくイチゴ



で 受付を済ませてチケットを頂き・・・

イチゴ狩りのハウスへ



今回申し込んだのは「30分食べ放題コース」
入口でカップを頂き



ざっくりイチゴの狩り方等の説明を受けて

さあ狩るぞっ



結構広いな・・・
室温は26℃とのことで暑い・・・



コート掛けと荷物置き場があるので
取り合えずコートを掛けて

さあ狩るぞっ







ちなみに種類はこんな感じ









中には受粉作業に忙しい蜂さんたちが
せわしなく働いてて

左に写りこんでるのが蜂さん



とまってる蜂さん



蜂さんは人を刺さない種類だそうで
せっせと働いてらした

蜂さんのお陰でイチゴが出来るのね



こちらの一般開放されてるハウスとは別のハウスから
スタッフのおじさんが採って来てくれたイチゴ



別のハウスは28℃で栽培してるから更に甘い

30個くらい食べたら
さすがに飽きて来たので撤収~
練乳とかがあれば
もう少し食べれたかも・・・

で せっかく来たし・・・
施設内のイチゴラボにて

期間限定の



たっぷりいちごのパーティパフェ(1500円)を頂く



ぶっちゃけフルーツパーラーの
苺パフェの方が数段美味しいかな

パフェ食べてたら・・・
なんか来た



「いちごにんげん」とのふれあいタイム(笑)
写真に写ってる男の子が
「いちごにんげん」が好きすぎて
ずーっと抱き着いてた(笑)

いちごポップコーン
さすがにいちご疲れして食べなかったけど



今回は車で行ったけど
バスで来てる方も多かった

バス停「横浜火力発電所前」



バスルート



時刻表とか





ちなみにキリンビール横浜工場と近いから
一日で楽々二件回れていいかも

イチゴビール&ジンギスカンの順だわね