シャブリを後に
ずーっとこんな景色の中を移動
小さな村が点在してるけど
どうやって生活してるんだろ・・・
Nさんに聞いたところ
フランスにも過疎化問題があって
高齢化で商店は閉めるし
若い人たちは中心部に
移り住んじゃうしで
地方が抱えている問題は
日本と変わりない
色々聞いてたら
国民性の違いは有れど
社会問題もあんまり日本と
変わりないかな
で 40~50分程
車を走らせて到着したのが
小高い丘の上にある
フランスで最も美しい村の
ひとつと言われている
ユネスコ世界遺産の村
Vézelay/ヴェズレー
が見えて来た
丘の斜面を利用した
ヴェズレーワインの葡萄畑
そして一番高いところにある
サント・マドレーヌ大聖堂
La basilique Sainte-Marie-Madeleine
サント・マドレーヌ大聖堂は
キリスト教の三大巡礼地のひとつ
スペインの
『サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂』へ
向かうスタート地点でもある
ここから巡礼の道
『Via Lemovicensis/ヴィア・レモヴィセンシス』
800kmを
このホタテちゃん印
<サン・ジャック>を目印に
歩く ひたすら歩く
点々と埋められているホタテちゃん
ホタテの道は一日にして成らず的な
で ヴェズレー
夏は賑わうらしいけど・・・
主役の大聖堂
堅牢な石造りとアーチの
ロマネスク様式
至宝「聖霊降臨」の彫り物
見事なアーチ
左側回廊
右側回廊
クリスマスのプレゼピオ
そしてツリー
ツリーのオーナメントが
薄切りオレンジ
現代のオーナメントになる前の
原型がコレなんですと
で 地下の礼拝堂入口
地下には 幻に終わった
マグダラのマリアの聖遺物置場
(本物だと思って飾ってたら偽物だった事件)
脇の籠にお願い事を
書いた紙が入ってた
大聖堂の周辺のお土産屋さんは
お堅い感じ(笑)
閑散・・・
冬は寂しいところだわ・・・
なんかひと際寒いし
ン?!
おっおおおっ!!!
神がいた!!!(笑)
聖地で私のもとに
神が舞い降りたぁぁぁぁぁぁ!!!
神 「うるさいっ!」
私が神の写真を撮りまくってたら
外国人観光客のオジサンも撮り始める(笑)
聖地で分かった事
猫は神(笑)
⑬に続く
ずーっとこんな景色の中を移動
小さな村が点在してるけど
どうやって生活してるんだろ・・・
Nさんに聞いたところ
フランスにも過疎化問題があって
高齢化で商店は閉めるし
若い人たちは中心部に
移り住んじゃうしで
地方が抱えている問題は
日本と変わりない
色々聞いてたら
国民性の違いは有れど
社会問題もあんまり日本と
変わりないかな
で 40~50分程
車を走らせて到着したのが
小高い丘の上にある
フランスで最も美しい村の
ひとつと言われている
ユネスコ世界遺産の村
Vézelay/ヴェズレー
が見えて来た
丘の斜面を利用した
ヴェズレーワインの葡萄畑
そして一番高いところにある
サント・マドレーヌ大聖堂
La basilique Sainte-Marie-Madeleine
サント・マドレーヌ大聖堂は
キリスト教の三大巡礼地のひとつ
スペインの
『サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂』へ
向かうスタート地点でもある
ここから巡礼の道
『Via Lemovicensis/ヴィア・レモヴィセンシス』
800kmを
このホタテちゃん印
<サン・ジャック>を目印に
歩く ひたすら歩く
点々と埋められているホタテちゃん
ホタテの道は一日にして成らず的な
で ヴェズレー
夏は賑わうらしいけど・・・
主役の大聖堂
堅牢な石造りとアーチの
ロマネスク様式
至宝「聖霊降臨」の彫り物
見事なアーチ
左側回廊
右側回廊
クリスマスのプレゼピオ
そしてツリー
ツリーのオーナメントが
薄切りオレンジ
現代のオーナメントになる前の
原型がコレなんですと
で 地下の礼拝堂入口
地下には 幻に終わった
マグダラのマリアの聖遺物置場
(本物だと思って飾ってたら偽物だった事件)
脇の籠にお願い事を
書いた紙が入ってた
大聖堂の周辺のお土産屋さんは
お堅い感じ(笑)
閑散・・・
冬は寂しいところだわ・・・
なんかひと際寒いし
ン?!
おっおおおっ!!!
神がいた!!!(笑)
聖地で私のもとに
神が舞い降りたぁぁぁぁぁぁ!!!
神 「うるさいっ!」
私が神の写真を撮りまくってたら
外国人観光客のオジサンも撮り始める(笑)
聖地で分かった事
猫は神(笑)
⑬に続く