12月21日は、娘の誕生日です。
1歳の時から、ケーキをつくり始め、
毎年、私がスポンジを焼いて、娘が自分の思うようにデコレーションする
というのが恒例行事でしたが、
大学生となって、家を出て、今年は初めて、娘のいない娘の誕生日。
よく言われる「娘さんが家を出て、さびしいでしょう」に、
「実は、あまりさびしいと感じる暇がなくって(^^;)」と答えてしまったりするのですが、
やっぱり、こういう時に、ああ、もう巣立っていったんだなぁと、
しみじみ感じます。
こうやって、みんな、順番に、
育ててもらって、巣立っていって、
次の世代を育てて、巣立たせていって・・・
を繰り返していってるんですね。
こんな年になって、親への感謝を感じるこの頃です。
1歳の時から、ケーキをつくり始め、
毎年、私がスポンジを焼いて、娘が自分の思うようにデコレーションする
というのが恒例行事でしたが、
大学生となって、家を出て、今年は初めて、娘のいない娘の誕生日。
よく言われる「娘さんが家を出て、さびしいでしょう」に、
「実は、あまりさびしいと感じる暇がなくって(^^;)」と答えてしまったりするのですが、
やっぱり、こういう時に、ああ、もう巣立っていったんだなぁと、
しみじみ感じます。
こうやって、みんな、順番に、
育ててもらって、巣立っていって、
次の世代を育てて、巣立たせていって・・・
を繰り返していってるんですね。
こんな年になって、親への感謝を感じるこの頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます