やらなきゃいけないことは積み重なってるのですが、
小説を読みたい欲求を抑えきれず(^^;)、
実用書を買いに行ったついでで、
有川浩2冊、
山田悠介、
あさのあつこ、
そして、話題になってる「コンビニ人間(村田沙耶香)」を購入。
「コンビニ人間」を喫茶店で一気に読んだ。
「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う衝撃作
私が、自分の感覚だと思っていることは、
どこまでが、私の中から湧き出したオリジナルで、
どこまでが、刷り込まれたものなんだろう?
「普通」とは何か・・・
組織の中で排除されないようにすることは、
議員になってから、やっぱり意識してる。
多数決で決まる組織の中で、排除されてしまったのでは、
勝負の土俵にすら上がれないし。
だけど、譲れない一線もある。
ここから先は迎合、容認できない、その一線。
仕事や生活の場面場面で迫られる選択・・・
何に対してNOで、何に対してYESだろう?
私の中の、その、選ぶ、判断する基準は、どうやってできてきたんだろう?
驚くような事件も多いけれど、
その判断基準の形成に影響を与えるものを、
社会全体として、どうやって、補っていけば良いのだろう?
たくさんのモヤモヤが残った1冊でした(^^;)
小説を読みたい欲求を抑えきれず(^^;)、
実用書を買いに行ったついでで、
有川浩2冊、
山田悠介、
あさのあつこ、
そして、話題になってる「コンビニ人間(村田沙耶香)」を購入。
「コンビニ人間」を喫茶店で一気に読んだ。
「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う衝撃作
私が、自分の感覚だと思っていることは、
どこまでが、私の中から湧き出したオリジナルで、
どこまでが、刷り込まれたものなんだろう?
「普通」とは何か・・・
組織の中で排除されないようにすることは、
議員になってから、やっぱり意識してる。
多数決で決まる組織の中で、排除されてしまったのでは、
勝負の土俵にすら上がれないし。
だけど、譲れない一線もある。
ここから先は迎合、容認できない、その一線。
仕事や生活の場面場面で迫られる選択・・・
何に対してNOで、何に対してYESだろう?
私の中の、その、選ぶ、判断する基準は、どうやってできてきたんだろう?
驚くような事件も多いけれど、
その判断基準の形成に影響を与えるものを、
社会全体として、どうやって、補っていけば良いのだろう?
たくさんのモヤモヤが残った1冊でした(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます