HP ENVY h8-1580jp/CT 東京生産カスタムモデルと LG Electronics D2743P-BN を
PC 環境の中心にして、Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1Pro SB-XFI-SR51P と
Creative 5.1ch マルチチャンネル PCスピーカー Inspire T6300 を組み合わせて
5.1ch サラウンドの編集環境を構築してCyberLink PowerDVD 12 Ultra をインストールすれば
市販の Blu-ray 3D 作品を 5.1ch サラウンド再生して楽しめます。
*
LG Electronics D2743P-BN は 27 型なので迫力のある 3D 映像が楽しめます。
私は夜更けに Blu-ray 3D 作品を鑑賞したり編集作業を行う場合… Panasonic 製の
「デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステムRP-WF7-K (Amazon で13,417円)」を
使用しています。見た目に重そうですがフィット感が良いので、長時間の使用でも疲れません。

***** Movie Studio Platinum 12 Suite を 5.1ch サラウンドに設定 *****
「新規プロジェクト」を下図のように設定します。



「一時ファイル フォルダ」は充分に空きがある HDD に「 MSP12_Temp 」と名付けて新規作成します。

下図は 5.1ch サラウンドに設定した操作画面全体です。

3D 対応テレビを併用して「2画面」で編集することを推奨します。

***** 本日はここまで *****