The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

実に美しい3D画像が楽しめる Panasonic VIERA と LUMIX DMC-3D1

2014年01月09日 09時45分51秒 | 立体映像

愛用してきた LG CINEMA 3D TV 32LW5700 が故障。地デジに切り替えると受信できない。
サービスに問い合わせると…「地デジのアンテナまたはケーブルが正しく接続されていないと思います。
ケーブルを交換してみてください」という回答…ケーブルを交換しても解決しない…と
再度問い合わせると「お使いのLG製品に関しての修理のご依頼についてはカスタマーサポートセンターへ
ご連絡ください。手続き完了後に本体を送ってください」という。この手続きが実に面倒なのです。
ところが翌日…なんと地デジが受信できる…状態に戻っていました。しかし、一旦、電源をオフにして
翌日に電源を入れると…地デジが受信できない…状態になりました。BSに切り替えると
これは正しく受信できます。そして地デジに切り替えると…地デジが受信できる…状態に。
おそらく内部の“電子回路に不具合がある”と思い、イライラするので使用停止にすることにしました。

*

Panasonic 製品はサービスに電話すると2~3日後にサービスマンが来てくれます。
訪問修理では解決しない場合に本体を持ち帰って、修理完了後に届けてくれるのです。
家内は…「新しく Panasonic 製を買いなさいよ。韓国製…気分わるいわねぇ」と言います。
そこで新規購入の候補として…

Panasonic VIERA 地上・BS・110度 CSデジタル ハイビジョン液晶テレビ 42v型 TH-L42FT60 ¥ 100,800 Amazon。



愛用している Panasonic LUMIX DMC-3D1 で撮影した3D画像が実に美しく、家内も大喜び。
42v型 TH-L42FT60 は編集室には大きいので、家内の部屋に置くことにしました。
LG CINEMA 3D TV 32LW5700 は HDMI 接続の3Dモニターとして使うならばOKなので使用復帰…。



Panasonic LUMIX DMC-3D1 は「オート」で撮ると“白トビ気味”になるので「露出補正」は必須の操作です。



それでは2014年の初撮りをご覧ください。Panasonic LUMIX DMC-3D1 を使用しました。







場所は「井の頭公園」です。少し小さな白鷺がいました…。



Panasonic LUMIX DMC-3D1 は実に美しい3D画像が楽しめます。



「エチゼンスイセン」が見ごろでした。



***** 本日はここまで *****