改造公認車検 「コッシーの公認車検日記」

改造車公認登録業 、コッシーの公認車検日記。日常の業務の中でのエピソード、感じた事などを書いて行きたいと思ってます!

今週の公認車検

2012-12-06 19:42:16 | 公認車検
今週は書類やら持込やらやけに公認車検業務が忙しい。またか!!

そして持ち込み検査はアメ車がつづく、アメ車ばっかり続くときは続きます。

公認車検の書類作成はやっぱり大量に依頼が!!!ヤバッ終わるかな。

今週はいつものごとくエアサス・Cノッチ・5速乗せかえ・アーム類・ドラムからディス

クブレーキ・リアアクスルキットなどなどオールジャンルの改造車の依頼が来ています。


今日の公認車検

2012-10-22 17:46:35 | 公認車検
今日はのんびり排気ガス試験のセッティングしようかなーーーなんて、

余裕ぶっこいていたら。。。。

FAXラッシュ。もちろん公認車検の依頼です。

とりあえず8台分の依頼書が・・・・

一気に作り出し、途中、足立の車検場アンド足立軽協会に行ったりしていたら。

もう閉店時間。

とりあえず6台分完成。


今日は水野ワークスさんと

2011-05-16 18:25:33 | 公認車検
今日の公認車検はL28キャブ

今日は朝から北海道と八王子に公認書類を送って。

土曜日から絶好調に調子悪い(風邪かな・・・・)頭ぐらぐらなので、とりあえず病院に

いって薬を処方してもらいました。

その後速攻で春日部車検場に直行。

なんと体調悪いといったら某有名ボディーショップの水野ワークスさんが車を持ってきて

くれるというので

春日部待ち合わせ。

今日のは定番のスカイライン ケンメリ L28改ソレックスキャブ仕様、難なく終了。

それにしてもてきとうだ、きちんとみるべき所はみないと。ローカルルール以前の問題です。

帰ってきてから、3台分の改造申請書を作成、もう遅いので明日だそっーーーと。

今日も水野ワークスの水野君に了解を得たので画像あっっぷします。

なにせ98パーセントくらい業者様から預かり公認車検を取得しますので、確認しないと画

像がNGです。


関連情報URL : http://www.mizuno-works.com/

今日の公認車検

2011-05-10 18:49:27 | 公認車検
今日の公認車検
今日の一台目は。12年式の100系ランドクルーザーワゴンをバン登録(1ナンバー

化)に変更

やはり大排気量乗用車の家の固定資産税ばりの税額にはまいってしまうのですかね。

午後からは大宮車検場にこれまたランドクルーザーで中古新規です。

即効で帰ってきて、今度は改造申請書の作成、3台分。。。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

昨日は連休の疲れが

2011-05-10 18:48:32 | 公認車検
昨日は連休の疲れが
昨日は連休のお出かけ疲れで・・・・

しかし楽な仕事の日です。

何かというといつもの公的試験機関での排気ガス試験です。

今回は改造用の10.15モード試験で、これに合格するといわゆるガスレポ(排気ガスレポート)が発行さ

れます。

のんびり一日です。暇なので夏の法改正のつめた部分とかを関東検査部で長話したりして、体的には

充電完了。

排気ガス試験の内容は、諸事情でシークレットで・・・
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

今日の公認車検 は車高調バネサスへの変更。

2011-05-02 18:40:18 | 公認車検
今日の公認車検

今日の公認車検はマジェスタのエアサスから車高調バネサスへの変更。

ホームの足立車検場までもってきてもらったので、お茶してもらっている間に終了。

そのまま持ち帰ってもらいました。


もともとコイルSPの車は指定部品ですので車高調にかえてもOKですが。

エアサスからコイルは構造が違いますので改造申請が必要になります。

午後からは書類作成、これがまた改造しすぎて書類の量がすごい。

(プロドライバーが乗っている車なので改造内容は残念ながら詳しくはNGです)

そのあとは、埼玉県と愛知県と東京の事務所に改造通知書を発送。

そしてGW明けに公認車検をやる車のチェック&見積もりで終了。

GWなのに忙しくて参りました。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

公認車検の仕事再開

2011-03-23 17:10:39 | 公認車検
公認車検の仕事再開

やっと東京もガソリンスタンド渋滞が緩和されてきました。

そしてなぜかうちの本社オフィスの場所だけ計画停電がない。なんか送電線と近くに変電所があるからかなーーー。

とりあえず公認車検の書類作成から再開です。

今日は最近流行の軽自動車のリアアクスル変更。BMWのエンジンスワップ車。シルビアのRインナードラム。の公認車検書類作成。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

来週の公認車検の準備

2011-03-05 20:01:36 | 公認車検
来週の公認車検準備
今日は来週の公認車検準備、。

NOxPM規制」解除した車の納車準備。

並行外車の日本仕様改造。

35GT-Rの試作部品製作。

J-LINEアクスルキットの公認車検準備。

日産旧車   L型車のパーツごねごね。

S14シルビアのリアインドラブレーキのパーツ準備。

などなど、今日の仕事はオールジャンルの改造が・・・うちは何屋だ・・・・・・

公認屋か。。。。

依頼があればどんなジャンルの改造車もやります。まあ何でも屋です

関連情報URL : http://www.tic-group.jp/

本日の公認車検は

2011-02-22 21:18:09 | 公認車検
エアサス公認車検
今日は土浦車検場に出張です。内容はエアサス公認車検。

検査事体はいたっていつもどうりに終了。

関東の場合はタンクやコンプレッサーなどがついているときは原点復帰構造でないといけません。

記載内容は緩衝装置(エアレベリング式)と入ります。

関東以外の地域でも原点復帰でエアレベリング式と記載できますので、もし記載されたい場合はご相談ください。

今日は土浦でちょっとムカッとすることが、、、、プチ文句言っておきました。

午後くらいから天気がよくてついにあれがやってきました。花粉症です、すごい鼻水とくしゃみが。


返ってきたら公認車検依頼のFAXが6台入っていました。やっぱり月末ですね。今月も体力の限界です
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/