今日は午前中は、公的試験機関で試験でしたが、帰ってきて即効でホームの車検場で検査です。あわただしい。。。
一台は継続車検(ノーマル)めめめ珍しい・・・・(うちではノーマルの車検は超レアです)。
もう一台はNOxPM規制解除。
何とか時間内に終わりました。4時以降は全国あちこちに公認車検書類の発送、今日は4台分、ホームで事前申請が1台と相変わらずの流れ作業。
朗報です???
関東検査部の改造自動車審査結果通知書の書式が画像のように変わりました。
網掛けの書類になりました。モット早く変えてくれればよかったのに。
なんでかわったかというと、ずばり偽造防止です。
よくネットオークションで型式や車台番号や内容が偽造された改造通知書や排気ガスレポートが売買されています。転売され売り手も買い手も気づいていないものもあり、前々から問題になっています。
現実に警察に連行されたユーザーもいます。いくら知らなくて購入しても、車検時に提示しただけで偽造有印公文書行使となり刑事事件になります、車検場側としては提示されただけで警察に通報しなくてはなりません。今は車検場も偽造を見つけたら確実に通報します。現実にユーザーが連行されるところも見ました、カワイそうに。
ユーザーさまも有印公文書の重みというのをあらためて考えてください。
自分で言うのもなんですが、やはり公認車検は、書類だけの依頼でも信頼の置けるところに頼んだほうが、と思います。
ちなみに某大手のメーカーの排気ガスレポートも問題になっています。それも知らずにユーザーが車検時に使用しただけで・・・・・となります。メーカーも書類事にうとい会社はだめですね、今はコンプライアンスが第一ですよ。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
一台は継続車検(ノーマル)めめめ珍しい・・・・(うちではノーマルの車検は超レアです)。
もう一台はNOxPM規制解除。
何とか時間内に終わりました。4時以降は全国あちこちに公認車検書類の発送、今日は4台分、ホームで事前申請が1台と相変わらずの流れ作業。
朗報です???
関東検査部の改造自動車審査結果通知書の書式が画像のように変わりました。
網掛けの書類になりました。モット早く変えてくれればよかったのに。
なんでかわったかというと、ずばり偽造防止です。
よくネットオークションで型式や車台番号や内容が偽造された改造通知書や排気ガスレポートが売買されています。転売され売り手も買い手も気づいていないものもあり、前々から問題になっています。
現実に警察に連行されたユーザーもいます。いくら知らなくて購入しても、車検時に提示しただけで偽造有印公文書行使となり刑事事件になります、車検場側としては提示されただけで警察に通報しなくてはなりません。今は車検場も偽造を見つけたら確実に通報します。現実にユーザーが連行されるところも見ました、カワイそうに。
ユーザーさまも有印公文書の重みというのをあらためて考えてください。
自分で言うのもなんですが、やはり公認車検は、書類だけの依頼でも信頼の置けるところに頼んだほうが、と思います。
ちなみに某大手のメーカーの排気ガスレポートも問題になっています。それも知らずにユーザーが車検時に使用しただけで・・・・・となります。メーカーも書類事にうとい会社はだめですね、今はコンプライアンスが第一ですよ。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/