お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

【東京ディズニーランド謎解きプログラムに挑戦】

2015-09-01 | ディズニー

東京デズニーランド謎解きプログラム「消えたスティッチを探し出せ」に挑戦!(平成27年8月)

毎日、猛暑が続いたのが嘘のように今日は、長袖が必要です!

7月にできたトゥモローランドの新アトラクション「スティッチ エンカウンター」に乗りました。
ディズニーシーのアトラクション「タークルトーク」以上に凄く面白い!
期待を裏切りませんでした。スティッチとゲストとの絡みが面白い大笑いしました。楽しめます。

謎解きプログラムを800円で購入。子供だましのようなスティッチの表紙の顔ですが、これがなかなか難しい。
ディズニーシーの謎解きプログラムに過去2回挑戦しましたが、複線が多くあり100パーセントでの答えで、
終了したことがありません。今日は、100パーセント目指して頑張るぞ!

謎解きプログラムは、Mission1~Mission4までありました。
Mission1は、園内を歩かないと文字を探せません。

今日は、一日雨曇り予報で、肌寒いくらいです。猛暑でなくて良かったかも。

 

噂のミッキー型のシャボンがでる手洗い場がありました。
上手にミッキー型のシャボンを作るには、石鹸がでるボタンを押して2、3秒そのまま押し当てるようにして、
待つことです。


歩きまわったので、いつもより早くに昼食をとりました。
数え切れないほどディズニーランドには、来ていますが、ここ「れすとらん北斎」で食事をとったのは初めてです。
本格的で美味しい!
ディズニー感がない、レストランですが、かえって落ち着いてここで、Missonn3まで、謎解きプログラムを解けました。

シンデレラ城前のずぶ濡れ覚悟のショーは、抽選に外れたため遠くから観戦です。
寒いくらいだったので、抽選に外れてよかったかもしれません。

謎解きするのに頭をつかうので、甘いものが欲しくなります。しっかり3時のおやつも食べました。

 ここで、Missonn4まで無事に解きましたが、もう一度文章の見落としチェックがないか再度確認します。
複線があり、それらしい答えが幾つも出てくるので、先走らず、じっくりと文章を読み解かないといけません、
今までは、それで失敗していました。


いよいよ最後のパスワードを決めて記入しました。
これを見せることで、回答率何パーセントかわかります。

 100パーセント達成しました。

先走ってわかるところからやってしまうと複線に、はまって失敗します。それらしい答えにたどり着いてしまうからです。
達成した要因は、文章を隅々まで丁寧に読んで先走って先に行かないことですね。


天気は、いまいちでしたが、謎解きプログラムで楽んだ一日でした。


【ディズニーシー 謎解き難しい】

2015-03-05 | ディズニー

平成27年2月 今年もディズニーシーの謎解きに挑戦しました。
大人向きの本格的な謎解きです。そうとう頑張らないと解けません。
昨年は、あと一歩足らず、80パーセントのできでした。

今年は、100パーセント目指して頑張ろう!

 

前半回答で、500円のレストランでつかえるフード券をゲットしました。
レストランで、食事しながら難問に取り組みます、、、。が、解けません。

しばらく問題から離れて、パークを散策。
今日は、穏やかな天気です。

それなりに答えを導き出したつもりでしたが、結果50パーセントでした。
読み取りが、やはり甘かったです。うーん なかなか難しい。

メディテレーニハーバーからミステリアスアイランドへ行く坂道の途中に寒桜が綺麗に咲いていました。

 

ディズニーシー謎解きは、難しい。でも楽しい。
また来年チャレンジします!


【ディズニーランド クリスマス】

2014-11-08 | ディズニー

 ディズニーランドは、クリスマス気分満載です。

 


【平成25年8月 ディズニーランド・シーの夏祭り】

2013-08-19 | ディズニー

今年で30周年をむかえたディズニーランドの夏祭りは、凄かった。
全身ずぶぬれになって老いも若きも一緒になって盛り上がました。

Show_ph01a

Show_ph03e

Show_ph03a
                 (東京ディズニーオフィシャルウェブサイトより)

濡れて面白いの?と思いつつ朝からディズニへ向かいました。

午前中は、ディズニーシーのハーバーから大量の水をまき散らすショーで、濡れて、
午後は、ディズニーランドのシンデレラ城前での爽涼鼓舞THE EMBUで、濡れて、
 夜は、ディズニーランドのシンデレラ城前での爽涼鼓舞THE FINALで、濡れて、

頭からずぶ濡れになってしまいましたが、それがとっても楽しい。老いも若きもみんな大はしゃぎ、そしてダンスも曲も申し分なく楽しめます。今までのショーのなかで私は、1番楽しかった♪

ショーがはじまる前には、持っているバッグ等すべてビニール袋にいれて、足元に置いておきます。(私達は家庭用45リットル用の袋を2枚用意して行きました。)ビショビショになりますから着替えも持っていきます。
想像していた以上の水の量で、凄い迫力でした。
お勧めは、やはりディズニーランドの夜のショー「爽涼鼓舞THE FINAL」です。水と炎で、大迫力です。
来年もディズニーの散水ショーが楽しみです。また全身ずぶ濡れになりに行く予定です♪

1

8


【平成25年 6月29日 ディズニーランド七夕】

2013-07-03 | ディズニー

舞浜駅、朝7時20分到着。8時開園ですが、たくさんの人がランドに向かっています。
1
今日は、土曜日です。混んでますね。
私達は、スターツアーズのファストパスを取って、後は、のんびりと回ることにしました。

2
比較的に空いているトゥーンタウンから回ります。

3
ガジェットのゴーコースター待ち時間なしで、乗れました。

4

5
タイサンボク(漢字では、「泰山木」、「大山木」)に大輪のクリーム色の花が咲いていました。
モクレンやコブシと同じ仲間です。
街路樹、公園樹などでもよく見かける木ですが、こんなに大きくたくさんの花をつけているのを見るのは、はじめてでした。

Cimg6053

7
マークトウェイン号に乗りました。朝9時からのんびりと川を12分で一周します。
まずは、デッキからカヌーを漕いでいる人達に声援を送ります「頑張れ~」

8
カルガモがのんびりくつろいでます。

9
3階建ての外輪船「マークトウェイン号」から岸辺の風景を満喫しながらの船旅です♪
ビッグサンダー・マウンテンから絶叫が聞こえそうです。

10
ビッグサンダー・マウンテンのふもとにあるラッキーナゲット・カフェで朝からくつろいでいる人がいます。
朝から人混みの中、アトラクションを渡り歩く人もいれば、朝から優雅にゆったりと過ごしている人もいます。
私達は、今日は、優雅にゆったりに過ごす予定です♪

11

12

13
こんなところにカルガモがたくさんいました。子ガモもいます。
パークで見かけるこのカルガモ達は野生で、飼育されているわけではないそうです。
パーク内で卵をうみ子育てしています。
餌をあげないようにとはなっていますが、とっても可愛いので、あげたくなりますね。
でも、このままどんどんパーク内で増えていったら、どうなるんでしょう?
ちょっと心配してしまいますね。

14

15
スプラッシュ・マウンテンが見えます。

16
約12分で一周しました。

Cimg6113
7月7日まで、彦星ミッキーと織姫ミニーが、人力車に乗る七夕グリーティングを開催しています。

17
7月7日までは、七夕バージョンのグッズが売っています。

161
浴衣を着たキャストから短冊(ウィシングカード)をもらって、願い事を書きウィシングプレイスに飾ってきました。「叶いますように!」

18

19

Cimg6135

20

21
パレード待ちの人で、いっぱいです。カルガモは、いつ見てものんびりとしていて、癒されます。

22

23

24
今日は、予想外に日差しが強くて、パレード待ちのルート席には、傘の花がさいてます!

25
日が暮れてきました。今日は、早く帰る予定でしたが、クリスタルパレスレストランの美味しいブフェで、たくさん食べたからでしょうか?まだ、とっても元気です。
ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ(音楽と花火の共演)を見てから帰ります♪

26
ディズニーランドホテルへ

27
ホテルマンのミッキーでホテル限定です。

28

29
いつもながら、楽しい一日でした。


【平成24年 ディズニーシー クリスマス】

2012-12-22 | ディズニー

ディズニーシーのクリスマスに行ってきました。

1

 

2

 

2

 

31

今日は、まだ見ていない新アトラクションの「トイ・ストーリー」へまずは、むかいます。
皆、同じのようで、アトラクションの場所まで人の波が続きます。
並びましたが、リアルティーがあってとても面白かったです。

 

4_4

 

5_2

タートル・トークで笑った後、コロンビア号の甲板へと上がりました。
今日は、天気もよくゲートブリッジと富士山もよく見えました。誰も来ないため貸切状態です。
気分は、最高!です。ここでしばらくのんびりと東京湾の景色とシズニーシーの景色を楽しみました。

 

6_2

 

7_2
富士山とブリッジが見えます。

8_4
東京湾もディズニーシーから見るとまた違って見えますね。

9_2

 

10

 

3

 

11_2

 

12_2

 

13

朝からずいぶん歩きました。
アラビアンコーストで、お茶を飲んでいたら、椅子に人懐っこい雀が飛んできました。
あまりにもかわいいので、持っていた菓子をあげてしまいました♪

 

14_2

 

15_2

 

16_2

アトラクションに乗って楽しむのもよいですが、今日は、園内をゆっくり歩きまわりました。
天気もよく穏やかな気持ちの良い日でした。

 

17_2

 

18_2

 

19_2

 

20_2

 

21

 

22_2

 

23_2
ダッフィーのクリスマスストラップをお土産にしました。

 

24_2

火山噴火です。近くにいたので、凄い音がしました。

1

 

Cimg3804

 

Cimg3815

もう一度楽しかったので、トイストーリーの新アトラクションに乗りたかったのですが、余りの混雑で無理でした。
綺麗なイルミネーションを見て諦めました。次回来た時は、また是非乗りたいと思います。

Cimg3889

25_2

 

Img_2893

251

 

4

 

252


【 ディズニーランドでお花見 平成24年4月12日】

2012-04-15 | ディズニー

ディズニーランドのイースターパレードを観に行きました。昨年は、ちょうどこのパレードを観ていたときに甥からの「子供が生まれました女の子です」の嬉しいメールを受け取ったことを思い出します。

今日も開園から閉園まで、園内を歩き回りました。

4

何回も遊びに来ているのに、桜木があるのを初めて知りました。

ディズニーランドで、お花見が出来て、とても得した気分♪

5_2

6_3

61_5

7_10

シンデレラ城にてガラスのくつ!

8_3

9_3

10_7

コスモスが綺麗に咲いてました。

12_3

16_2

17_3


【2011.4.26 ディズニーランド ・イースターパレード】

2011-04-27 | ディズニー

平成23年4月26日 東京ディズニーランドへ

お天気もよく久しぶりのディズニーを満喫してきました。

H23426

H23426

Photo_4

234262

23426

イースターパレードで、走るミッキーマウス♪

「ハッピー・イースター」「うさ、たま、ボーン」大盛り上がりのパレードです。

234263

クリスタルパレス・レストランのブッフェは、美味しいので食べすぎました。しばらくここで休憩です。

23426_2

234262_2

キャプテンフックス・ギャレーで、焼きたてのピザを食べていたら雀にまじってカモもきました。お行儀のよいカモです。

23426_3

楽しい一日でした。

H23426_2

Cimg0139

234262


【平成23年元旦 ディズニー・シーお散歩】

2011-01-17 | ディズニー

ディズニー・ランドのカウントダウンを観た後、初日の出を見るためにディズニー・シーへむかいました。

早朝にシーを歩くのは、とっても気持ちよくて、思い出に残る一日になりました。

2311

2311_2

23111

23112

 

 

コメント (2)

【ディズニーシーの夕焼け】

2011-01-14 | ディズニー

ディズニーシーのお散歩の楽しみは、夕日が綺麗なことです。今回は、夕日に浮かぶ飛行機を写真におさめることができました。

 

H2211_2