お散歩は楽しい

写真付きで日記や趣味を紹介してます。

いつも歩いているところでも写真を撮ると新しい発見があって楽しい♪

【黒部ダム・戸隠神社 2泊3日旅行 平成25年9月】

2013-09-04 | 旅行・ドライブ

AM4時30分 北千住のいつものローソン前で待ち合わせです。
早起きしたおかげで、10時には黒部ダムに到着です。

扇沢駅からトロリーバスで難工事だった関電トンネルを通って16分で、黒部ダム駅到着。トンネルの階段をあがると毎時10トン以上の放水の轟音!それは、圧巻です。

(関電トンネルの中の破砕帯部分は、関電トンネル5.4㎞ある中の80mですが、工事に7ヶ月も費やされました。トンネルを通過するときにその部分が青い明りで表示されています。)

2


ダムの上を歩く人がとっても小さく見えます。

3

昭和31年から7年の歳月をかけて当時で513億円の工費、延べ1千万人の人手で造られました。
ダムの高さ186m、ダムの長さ492m、標高1,454m。

4

5
ダムの上を歩いて、黒部湖駅へ向かいます。
ケーブルカー所要時間5分で、黒部平へ。ロープウェイ所要時間7分で、大観峰まで行きました。

7

9

10

11

12

13

14

16

17

171

18

19

1_2
旅行2日目、
戸隠神社、奥社へ

2_2
天然記念物にも指定されている。樹齢400年を超える杉並木が続きます。

3_2

31

4_2

5_2

6_2

7_2

10_2
シラヒゲソウ(白鬚草:ユキノシタ科)を見つけました。葉が輪っかのように茎のまわりについています。茎は、分岐することなく直立で、茎の先端に白い花を1個つけます。

8_2
階段を上がりきれば、奥社です。

9_2
戸隠神社 奥社。

Cimg6679
3日目、ホテルのスキーゲレンデ前で記念撮影。

2_3

3_3
ホテルの客室用エレベーターです。

4_3
このホテル、隆ちゃんが働いていたところと思うと、とっても親しみがわきます。

6_3

7_3
地図で今日の予定をチェック!

8_3
今日も渋滞なく快適なドライブが楽しめそうです。松本へと向かいます。

9_3
国宝松本城。

10_3
松本城の「おもてなし隊」の方が、写真を撮ってくれます!

11_3

12_2

13_2
サントリーウイスキー「白州 蒸溜所」では、ウイスキー製造工程の紹介(貯蔵庫等、見学)、ウイスキー(白州、白州12)の試飲が楽しめるツアーに参加しました。

14_2
ツアーの最後20分は、お楽しみのウイスキー「白州」の試飲ができます。
1杯目は、「白州」のハイボールをいただきます。

15
2杯目は、ウイスキー「白州12年」をいただきます。時間内なら何杯でも頂けます。
値段でいったらウイスキー「白州12年」が、「白州」より2倍もする値段ですが、
私は、爽やかな飲み心地の「白州」ハイボールが好みでした。
高級なウイスキーを無料で楽しめるお勧めのツアーです!

16_2
美味しいウイスキーをいただいて、ほろ酔い気分♪になったところで、東京へと帰ります。

17_2
楽しかった2泊3日旅行。 温泉にはいりリフレッシュしました♪