先日触れたように使っていた二つの電動ドリルが立て続けに壊れ途方に暮れていましたが、今後の作業でも必要になるので買い替えを決意しました。
写真はそのうちの一つでリョービの電動ドリルドライバーですが、既に生産中止となっておりバッテリーパックだけ購入しても非常に高額になることが分かりました。


このモデルは本来ホビー用の廉価なものなので、全く論外でそれだけの費用をかける気が起こりません。新規にもう少しグレードの高いものを購入しようと思いました。但し、一台だけでは不便なので、この壊れたドリルドライバーも活用できるように廉価な互換バッテリーを使って見ることにしました。これまで互換バッテリーは使ったこともなく、耐久性や安全性に多少の不安はありましたが…背に腹は変えられず止む無く決心しました。

これが購入した互換バッテリーです。容量も1.3Ahから3.0Ahにアップしたので作業時間にも余裕が出てくることを期待しています。


見た目や色合いも他の互換バッテリーのように派手な色ではなく、比較的オリジナルに近く気に入っています。早速充電して整理棚の固定の際に使って見ましたが問題なく使えました。但し、オリジナルのニッカド電池と異なりニッケル水素電池なので、充電時の発熱等で劣化が早まる可能性があるそうですが、取り敢えず1年くらい持ってくれれば御の字です。
次にあげるのが新規購入のインパクトドライバーです。日立工機製の3.0Ahのリチウムバッテリーで、予備バッテリー付きのモデルを購入しました。このグレードなら、少しハードな使い方をしても以前のリョービ製と比べ長く使えると思います。




屋根のポップアップ化の改造作業に早速使って見たいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
写真はそのうちの一つでリョービの電動ドリルドライバーですが、既に生産中止となっておりバッテリーパックだけ購入しても非常に高額になることが分かりました。


このモデルは本来ホビー用の廉価なものなので、全く論外でそれだけの費用をかける気が起こりません。新規にもう少しグレードの高いものを購入しようと思いました。但し、一台だけでは不便なので、この壊れたドリルドライバーも活用できるように廉価な互換バッテリーを使って見ることにしました。これまで互換バッテリーは使ったこともなく、耐久性や安全性に多少の不安はありましたが…背に腹は変えられず止む無く決心しました。

これが購入した互換バッテリーです。容量も1.3Ahから3.0Ahにアップしたので作業時間にも余裕が出てくることを期待しています。


見た目や色合いも他の互換バッテリーのように派手な色ではなく、比較的オリジナルに近く気に入っています。早速充電して整理棚の固定の際に使って見ましたが問題なく使えました。但し、オリジナルのニッカド電池と異なりニッケル水素電池なので、充電時の発熱等で劣化が早まる可能性があるそうですが、取り敢えず1年くらい持ってくれれば御の字です。
次にあげるのが新規購入のインパクトドライバーです。日立工機製の3.0Ahのリチウムバッテリーで、予備バッテリー付きのモデルを購入しました。このグレードなら、少しハードな使い方をしても以前のリョービ製と比べ長く使えると思います。




屋根のポップアップ化の改造作業に早速使って見たいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s