タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今日の一品 粉条

2019-08-11 15:45:25 | グルメ、おうちごはん
このところの暑さもあり少し胃が弱っているので、今日の昼食は刺激のある辛い麺料理にしました。

使う材料は先日義理の妹親子が持って来てくれた粉条(フンティヤオ)です。



ジャガイモの澱粉で作られた乾麺で、一昼夜水で戻してから煮込みます。





黄豆もやし、玉ねぎと豚肉に豆板醤を加えた辛めのタレをかけて出来上がりです。


疲れた胃袋も直ぐに目覚めるパンチが効いた味、しかも食後の大量の発汗で爽快感も感じられ夏場には最適です。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

キャンピングトレーラーの手入れ ② エントランスステップ修理

2019-08-11 15:15:12 | キャンピングトレーラー自作
このところマンションの大規模修繕工事が本格化してベランダが全く使えない状態のため改造作業も中断状態です。

昨日から来週末まで修繕工事も夏休みに入ったため少しだけ作業を再開しました。


一週間ほど前にキャンピングトレーラーの換気に行った際にエントランスのステップが壊れてしまいました。




1x4材では強度的に弱いので裏側(下側)に補強の木材を入れておいたのですが、それでも上段の踏み板が割れてしまい…




玄関先のアプローチのスペースで修理作業を実施しました。(駐車場の屋上のトレーラーの側は炎天下のため熱中症の危険性が高いため)

日陰なので助かりますが玄関の前は風が通りにくいので、そこそこ蒸し暑く久し振りにヒーヒー言いながらの作業となりました。




小一時間の作業で踏み板の交換は完了しました。

未だ塗装は行なっていませんが、もう少し涼しくなったら実施したいと思っています。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s