先月末から今月初めにかけて二回ほど中国国家安全法についての記事を投稿しました。
内容的には今後の企業活動についての悪影響について客観的に事実を列挙したつもりですが、筆者個人的にも影響が避けられないと考えています。
全人代での「立法」手続きは済んでいますが、未だ「施行」には至っていないので、米国側も未だ本格的なアクションを起こしていませんが、施行内容によっては非常に厳しい対応を取ってくる可能性が高いからです。
仮に米国が金融制裁の延長で国際決済ネットワークの利用停止などを実施されれば、筆者が持っている僅かばかりの海外資産も実質的に「凍結」状態となり蒸発しかねないリスクがあるからです。
そんな思いもあり、先日来送金先銀行設定と送金金額上限変更など手続きを進めて来ましたが、今回日本へ送金手続きを取りました。
先程、送金先の日本の銀行から入金の連絡があり、一息ついたところです。
まさか世界一利益を出している銀行の金融資産が「凍結」となるリスクが高まり、その口座を実質閉じることになるとは、かつては想像さえしなかったことです。
個人的なことではありますが、世の中は当に「無常」であることが良く分かる出来事でした。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます