今朝から雲が濃く湿度は高く蒸し蒸しする天気ですが、外作業は何とかやれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/9973805012bac22591ef79a82c52fbd0.jpg?1592463437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/7b332c4580d717fa672248d14493ea91.jpg?1592463424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/f81fd69c390d07bab78ac455592997c7.jpg?1592463424)
長さが3080mmx650mmがまるまる一枚と約半分、その他結構大きめの端材が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/2a7016ac40e166028c8e361572e69630.jpg?1592463483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/297c57baea829cf6ea8cc0865d43b359.jpg?1592463483)
金属ゴミで捨てられるように30センチ以下に地道に刻んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4b/12eafa4b27a42618e1c6831e01c07f56.jpg?1592463548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/9b2c22c1700df9bda7de0d8570e57e28.jpg?1592463548)
将来の補修作業のため大きいのは半分に切ってベランダに保管しておくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ad/31e67602318fd9a84bc0532598906662.jpg?1592463635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/e3f18183f063b6c4ed78df4367cc2d3d.jpg?1592463635)
周りを掃除して、今回の廃材処理作業は終了です。
尚、木製サイディングについては、家内の意見を採用して次回の焚火の焚き付けにすることにしました。
一部はベランダ、残りは駐車場で保管しておきます。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます