今日はスライド部分の手前に飾り板を取り付けます。
その前にクリアニスの二度目の塗装作業ですが、昨日の4時半頃に実施しました。

一度目の塗装が乾いたらサンドペーパーで研磨作業を行い、2回目の塗装です。
今朝確認したところ綺麗に乾燥していました。
床板に飾り板を取り付けます。


取り付け終わったらパンチカーペットをボンドで修復します。




ボンドで貼り付けた後にマイナスドライバーとローラーで綺麗に端の処理して行きます。

出来上がりです。これを駐車場に持って行き車体に取り付けます。



設計通り完成しました。

以上で本プロジェクトの作業終了です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
その前にクリアニスの二度目の塗装作業ですが、昨日の4時半頃に実施しました。

一度目の塗装が乾いたらサンドペーパーで研磨作業を行い、2回目の塗装です。
今朝確認したところ綺麗に乾燥していました。
床板に飾り板を取り付けます。


取り付け終わったらパンチカーペットをボンドで修復します。




ボンドで貼り付けた後にマイナスドライバーとローラーで綺麗に端の処理して行きます。

出来上がりです。これを駐車場に持って行き車体に取り付けます。



設計通り完成しました。

以上で本プロジェクトの作業終了です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます