先日、刺身で頂いたイナダのアラを使ってアラ煮を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/b5b8ae886b6e6929ca2c9d70a755ed64.jpg?1640260757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/4f4b5d0eed84d9ba5b3a5d85aad30756.jpg?1640260785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/aad86864b1494d9546742992ea26726d.jpg?1640260874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/b5b8ae886b6e6929ca2c9d70a755ed64.jpg?1640260757)
そして、またもやサーロインステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/4f4b5d0eed84d9ba5b3a5d85aad30756.jpg?1640260785)
雲仙きわみ牛の霜降りが丁度良く老体にも優しい大変美味しいステーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/aad86864b1494d9546742992ea26726d.jpg?1640260874)
日々の運動と併せて歳を取ってもタンパク質は積極的に取っています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
なんかバタバタして、チラ見ばかりですみません。
肉に魚に・・ゴ~ジャスですね~。
イナダって、あれですか?出世してブリになる?
雲仙きわみ牛、美味しそうですね~。いいなぁ~。
イナダは仰る通りブリの小さいやつですね。今回の献立はイナダのアラは先日の刺身を捌いて貰った残りを冷凍保存していたものでコストはゼロなので全体のコストはそこそこです。雲仙きわみ牛は霜降り具合が丁度良く脂肪がしつこくないので気に入って時々頂いています。是非召し上がってみて下さい!