今日は酷い雨で屋外作業は出来ませんでした。
マンションの大規模修繕工事のため工房として使っていたベランダも当分使えないので、こんな雨の日は困ってしまいます。
簡単な作業ですが、昨日の続きでインテリアパネルへの手元スイッチの取付を行いました。


ロッカースイッチは取付外径が20mmでしたので手持ちの座ぐりカッターで間に合いました。


開ける穴の位置を決めて下穴をあけてから座ぐりで穴を開けます。



加工したインテリアパネルを車内に持ち込んで…


ロッカースイッチを嵌め込みます。


スイッチの配線を戻してパネルを嵌め込むと完成です。
尚、例の2.5mm ミニプラグの極性については未だ回答が来ていないため手配が出来ていません。
正確に言えば一応返事は来たのですが要領を得ない返事だったため再確認中です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
マンションの大規模修繕工事のため工房として使っていたベランダも当分使えないので、こんな雨の日は困ってしまいます。
簡単な作業ですが、昨日の続きでインテリアパネルへの手元スイッチの取付を行いました。


ロッカースイッチは取付外径が20mmでしたので手持ちの座ぐりカッターで間に合いました。


開ける穴の位置を決めて下穴をあけてから座ぐりで穴を開けます。



加工したインテリアパネルを車内に持ち込んで…


ロッカースイッチを嵌め込みます。


スイッチの配線を戻してパネルを嵌め込むと完成です。
尚、例の2.5mm ミニプラグの極性については未だ回答が来ていないため手配が出来ていません。
正確に言えば一応返事は来たのですが要領を得ない返事だったため再確認中です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます