タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

屋根のポップアップ機構 その9 今日は少しだけ作業しました

2017-08-20 20:22:30 | キャンピングトレーラー自作
今日は用事があり時間を確保できなかったため、取り敢えず昨日軒側の蝶番で不都合があった箇所を直しました。奥側の蝶番に固定用の板を取り付けましたが、オリジナルの設計から取付け位置を少しずらして何とか問題が解決できるようです。取付け位置を左側にズラせただけですが…





屋根全体として漸く安定してきました。





これで本当の意味で機構自体が完成しました。

これに加えて、オイルスプリングと念のため固定用のアルミフラットバーを加工した金具の取り付け位置の確認をします。今日は時間がないので、取り付け作業は明日以降になる予定です。






次の行程は、天幕材の作り直しになりますが、寸法を現場で採寸しました。75センチに余裕分を1センチ加えた76センチ幅に再加工することにしました。天気が良ければ明日以降に時間を確保して実施する予定です。

更に、その次の改造行程が視野に入ってきました。サブバッテリーシステムの移設です。ソーラーパネルとフロントの電装ボックスに入れた分電盤の設置場所をフロントから車体の中央あたりに変更します。合わせてバッテリーやインバータもダイネットの椅子下に移設を考えています。




室内に分電盤を移しそれを入れる軽量なボックスを製作する予定です。きょうは、その準備として分電盤の採寸をしました。現状では横500mmx縦425mmx奥行100mmが必要ですが、新たな設置場所は換気扇と窓の間なので、横幅を400mm程度に縮める必要あり、分電盤のレイアウトの変更が必要なようです。
また、室内配線の大幅な変更が必要になりますが、そこまでやるには非常に大掛かりな解体が必要になるので、現状の配線を維持し追加で壁上に配線することにしました。

今日は以上です。


関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

最新の画像もっと見る

コメントを投稿