![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/c0fe54344f4906ed41069fbd81756afe.jpg)
あったかくて お天気がよかった今日 朝から早起きして(いつもより15分)電車に乗った
ガタゴト電車に乗って 長野へいくよ・・・・となりの席にいたおばあちゃん二人 おもしろかったわ
直江津からふたりで乗って 大声でいろんなことしゃべっていて まる聞こえなんだけど・・・
南高田で 農業高校の女子生徒に あんたここどこ? 南高田です えっ!直江津じゃないの。。。
さあっさどうするや 行き過ぎたわね 直江津すぎちゃったわ 降りよう 降りよう・・・下車していきました
だって 乗ったのが直江津でしょ・・・・・って 心の中でつっこんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/b751422665cd77fda7e30a19373cfa9c.jpg)
牛に引かれて来たわけじゃないけど 善光寺に来たよ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3f/5647bcf4dd7a8c424147ae9adc45acdf.jpg)
平日なのに人がいっぱいいたわ 子どもの頃 善光寺参道に親戚がいて りんごやを開いていたの
私のじいちゃんのいとこなんだけど じいちゃんが一作 りんごやさんが九作 名前が面白くてよく覚えている
九作さんは戦争でケガをして 私のしっているかぎり 寝たきりだった 茶の間でふとんを敷いていつも横になっていた
そこんちには年が近い男の子がいて 小学校4年生くらいまで 私が遊びに行ったり むこうが来たりしていたんだ
だから外が暗くなっても善光寺の参道にある商店街でよく遊んでいたんだよね
ここにくると懐かしさがこみあがってくる その親戚はもうお店を閉めて いとこ?の男の子とも音信不通だ。
なんでもりっぱな職業についてホテルのような家を建てたとか・・・・元気ならいいさ と昔を思い出しながら参拝。