みいのしっぽ

毎日の暮らしの中でうふふって笑っちゃうことを書いていきたいです。

はなまち展つづき

2012年04月16日 | イベント



    きのうのブログにのせた はなまち展   おひとり作家さんをのせていませんでした



     本田佳代子さん (紐)  失礼しました。 手作りの温かみがかんじられる紐が展示されていました・





    これは展示してあった作りかけの組みひも。。  帯紐だと思います。

   実家の母は教員でした。キャリアウーマンとして長年勤め 退職してから趣味で組みひもを習っていました


   うちにも組みひもの機械があり  母が一生懸命本をみながら織っていました。


   今は高齢になり 機械や道具もみんな壊してしまいましたが 糸はたくさん残っています


    とても綺麗な絹の糸。。いつか何かにつかえればいいなって思います。






   そして 玄関に展示されていたのが 伊勢型紙。。  あこがれの型紙 本物がここで見れるなんて・・・


   和紙を三重に重ねて 柿の渋を塗り 職人が切った紙をつかって 着物を染めるんだそうです

   展示品は使用済のもので タペストリーとして使えるんだそうです。


   デザインは何種類もの中からその年のものを選び  選ばれなかった物は破棄されるんだとか・・・


  すごく贅沢な型紙。。  出会えてうれしかった。  きりえの勉強にもなりました。


はっとした言葉

2012年04月16日 | 日記
        思い通りにいかないことや、

       むつかしいと思うことに出合うのは、

    あなたが前に向かって歩いている証拠です。

       工夫をしてみましょう。

     工夫とはあきらめないことです



 




  頭の中がバテンレースでいっぱい。。   うまく作れずに挫折しそうだった。


  できないのを いろんな物のせいにする・・・部屋が暗いから  メガネが合わないから 糸が長すぎるから・・・



   そんなときこの言葉に出会った。  もういっかい やってみよう!って思えた。 言葉って不思議だ。



     

春らしい笑顔の日

2012年04月16日 | イベント



   15日の日曜日はあったかくて いいお天気で やっと春らしい日に出会えた感じ。

こんな日はお出かけしたくなる。     桜はどうかな・・・・なんて思いながら車を運転。 こぶしが咲いていた


上越市西城町の和裁学園で・・・・ラッセル、snowflakeさん、細谷晶夫画伯、飯塚直人さんの展示を見てきました





  これが玄関。。   レトロで素敵




  ここが展示されている部屋。   いつもは学生さんたちの食堂なんですって! いいなあ・・・




   春がいっぱい。  素敵な作品に心もうっとり。。





   そして お隣の侍屋敷  無量庵へ  あわゆき組みさんたちの甘味処でまったり・・・


    K姉さん・K子さん・Nちゃん・ 久しぶりだけどいつものお顔がみれて 嬉しかった!


    ずいぶんと長居をしてしまて。。  ついついいごごちが良くて。  おいしかったです。。