あかしやの筆ペンを買った。
前のものは、10月下旬に
従兄弟の御通夜にでたあと
宿で、般若心経を写経していて
インクがなくなり、かすれ、しまいには、
水でうすめうすめ書いた。
不祝儀にふさわしく
本当に薄墨になってしまった。
それを、納棺した。
ご遺族は、大変喜んで
くださって、先日、丁寧なお手紙を
いただいた。
ほかのメーカーの筆ペンも
もっているが
あれが一番、書きやすかった。
最後が、不祝儀につかったことが
なんとなく・・・。
本屋のレジで、カスタマイズの筆ペンの
パンフレットがあった。
文具がすきで、カスタマイズも好きなので
家で、じっくりよんだら
あやしやは、奈良の筆匠で
筆ペンにも、筆つくりの技術がいかされているとのこと。
カスタマイズ筆ペンは、ほしいけれども
ちょっと高いので、物入りな昨今
あきらめて、とりあえず、新しい普通のものを
買った。
そして、初めてつかった用事は
叔母の80歳、つまり傘寿のプレゼントに添える手紙だった。
こういうことが、うれしい。