![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/f5703c278939747de176d8e737ff74eb.jpg)
やっと紅葉のシーズンかなという空気感になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/47e139862acf7bc95bedbb8c9e3427d7.jpg?1730269804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/bae3589835add99c42987b6e67857d07.jpg?1730269898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/000095d26f6bc1cc9f2009edd2552a2a.jpg?1730270933)
映えますよね🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/682d5c62e3fbda209ffaafcb3b33874e.jpg?1730279963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/c23c81b476cccf399619188204d16c89.jpg?1730283862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/fe543b01a2e22f3bc759df4ee5533992.jpg?1730283863)
ブリキの缶に入っているあられや豆菓子等を量り売りしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/76244217c94ef660587a4636bb285e28.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/8bf36e941e03c3b42da5e8568ddb3da0.jpg?1730284731)
松茸の土瓶蒸し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/9b9d1baf66354360ef42045e870bae3f.jpg?1730285453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/2aa7b2a270ae50ab19285d545e62f029.jpg?1730285430)
過ごしやすくなり、衣替えや、寝具等、冬の準備を始めるこの季節が好きです。
そして秋といえば…
今年は芸術の秋からスタートです。
何のエンタメかと言うと…
これまで足を運んだ事がなかった能楽堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/47e139862acf7bc95bedbb8c9e3427d7.jpg?1730269804)
アルファベットで書かれると一瞬スイーツ屋さん?なんて思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/bae3589835add99c42987b6e67857d07.jpg?1730269898)
ここで今回何が行われたかと言うと、
能歌舞伎ではなく、、、
キャンドルライトの幻想的なあかりの中で演奏するカルテットのコンサートなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/000095d26f6bc1cc9f2009edd2552a2a.jpg?1730270933)
映えますよね🎶
カルテットは弦楽四重奏でバイオリン2人、ビオラ、チェロで構成されています。
この中で圧倒的な存在感を放つチェロ。
ついつい耳で追ってしまいます。
綺麗な音色。
今回はジブリの中からの選曲特集で、しっとりと、時に軽やかに、いろんな奏法でアレンジされていて、会場の雰囲気と相まって、お馴染みの曲がクラシカルな素敵な曲に様変わりしていました。
そして、アンコールは写真&動画オッケーとの事で、
私の好きな「いつも何度でも」を演奏してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/682d5c62e3fbda209ffaafcb3b33874e.jpg?1730279963)
三拍子が心地良い…
初めて訪れた能楽堂でしたが、今度はちゃんと古典芸能を鑑賞する為に訪れたいと思いました。
さて、能楽堂を後にしたら、交差点にむかしながらの商店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/c23c81b476cccf399619188204d16c89.jpg?1730283862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/fe543b01a2e22f3bc759df4ee5533992.jpg?1730283863)
ブリキの缶に入っているあられや豆菓子等を量り売りしてくれます。
ついつい立ち寄って、大豆買っちゃいました。きな粉にしたら美味しいに違いない香りが充満して…
なかなか一等地に佇む貴重なお店、いつまでもこのスタイルを維持して欲しいです。
続いての秋は"食欲の秋"へ。
久しぶりに美味しい和食のお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/76244217c94ef660587a4636bb285e28.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/8bf36e941e03c3b42da5e8568ddb3da0.jpg?1730284731)
松茸の土瓶蒸し…
香りがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/12cef1f9197f6fb3a1af247ee2adea78.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/c9a38d828b489dc136669f8eebb0c8ae.jpg?1730284731)
なかなかお目にかかれない大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c1b17cb3ca34dadd7a506d9934a79479.jpg?1730284731)
アレルギー食材(牛肉)を事前に伝えてあったため、ひたすらお魚が続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/cd0e7ce00253c832c08ba3c7965ca36f.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/bd073d85c6917b73a02a130ff1b53842.jpg?1730284733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/e682e5e4a3f21a3c87154e90f3cd4734.jpg?1730284953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/411aefac3a9699d13ae3bb4a40825e43.jpg?1730284734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/5196b5bc68c073b46b7af164e20aeabf.jpg?1730284973)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/12cef1f9197f6fb3a1af247ee2adea78.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/c9a38d828b489dc136669f8eebb0c8ae.jpg?1730284731)
なかなかお目にかかれない大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c1b17cb3ca34dadd7a506d9934a79479.jpg?1730284731)
アレルギー食材(牛肉)を事前に伝えてあったため、ひたすらお魚が続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/cd0e7ce00253c832c08ba3c7965ca36f.jpg?1730284731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/bd073d85c6917b73a02a130ff1b53842.jpg?1730284733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/e682e5e4a3f21a3c87154e90f3cd4734.jpg?1730284953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/411aefac3a9699d13ae3bb4a40825e43.jpg?1730284734)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/5196b5bc68c073b46b7af164e20aeabf.jpg?1730284973)
かなりお腹いっぱいになりまして。
どれもとても美味しくいただきました。
なかなかこういう機会も無いのですが、たまには、、ですね。
この日は実は午前中に乗馬レッスンもこなしていて、スポーツの秋も満喫済み。
残るは読書の秋と行楽の秋…
高野山、、行く準備はできているのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/9b9d1baf66354360ef42045e870bae3f.jpg?1730285453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/2aa7b2a270ae50ab19285d545e62f029.jpg?1730285430)
皆さんはどんな秋を過ごされていますか?