![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/a0e36b3a08d3a2b453a9398423d2d16d.jpg)
先日、白浜でしか獲れないという"くつ海老"を食しに訪れた白良浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/95656277fcec337a2ff46e71d461558c.jpg?1672061952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/cb5f9427756deb849761f69be8a0e764.jpg?1672062276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/70332a9fe59470c2c063159df67183a1.jpg?1672090273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/412e5b64b6dfeae7c338eb0c50ae9eae.jpg?1672090475)
白浜は海水浴場というイメージだったので、
宿泊ホテルの大浴場へ行ってみてビックリ。
白浜温泉は日本三大古湯の1つとされていること、その他効能等が大きく記されていました。
山側から湧く温泉と、海側から湧く温泉と2種類楽しめたのもお得な感じで嬉しい。
寒い季節の温泉は染みますね。
日本三大古湯なる物がある事も知りませんでしたが、
残り2つのうち、
1つは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/95656277fcec337a2ff46e71d461558c.jpg?1672061952)
道後温泉♨️
そしてもう1つは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/cb5f9427756deb849761f69be8a0e764.jpg?1672062276)
有馬温泉♨️
ちゃっかりコンプリートしていました。
確かに、道後温泉も有馬温泉も佇まいが重鎮な感じはしますね。
せっかく南紀まで来たので、観光名所となっている三段壁まで足を延ばし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/70332a9fe59470c2c063159df67183a1.jpg?1672090273)
大阪へ帰る途中、和歌山市内に立ち寄り、
和歌山ラーメンを目指します。
和歌山ラーメンはとんこつ醤油味という事で、食欲をそそる香りがお店の外まで漂い、寒い中、並んで待つのも楽しさ美味しさ倍増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/412e5b64b6dfeae7c338eb0c50ae9eae.jpg?1672090475)
電車の旅もいいけれど、予定していた行程以外にちょっと行ってみる?寄ってみる?ができるところがドライブ旅行の良いところですね。
来年も安全運転で、まだ見ぬ景色を求めて楽しもうと思います。