バッテン長崎の人

長崎の良いところ発信、植物観察、旅日記、日々感じること、自分での新発見、写真付きで日記や趣味を書く

何度挑戦しても、思うに任せず

2017-02-26 01:24:40 | 陶芸

陶芸初めて何年経っただろうか、基礎が成ってない。
だが、諦める、と言う言葉ない。
もう、そう時間は残されてないが
必ず一品は私の心に残る作品を!

陶芸教室の日

2016-09-13 02:46:20 | 陶芸
けん命に頑張っている、勿論たのしでいるがなかなか思うようにはいかない。小学校時代 を思い出し、あの頃はいい作品を作っていたのに、なんどか外国に送っんてたが。今は思い浮かべ❗るものにほどとうい。少し 、無心に、なり陶芸とむかいあってみよう。

久し振りの陶芸

2016-01-06 02:02:17 | 陶芸




相変わらずの愚作ですが、小皿樹木をアレンジした。多少気に入ってますが、自分では。



コヒーカップ2個 意外と私としては上出来かな?



スープカップ 樹木を内、外にアレンジ。苦し紛れの作。



私はお酒はいけませんが、ぐい呑、黄色の模様がいいのでは。

陶芸やっと門をくぐれたようだ、も少し作陶ーー頑張らんばいかんばい。

思い出の園舎(設計)を思いながら、作った花瓶をやっと送ることができました。

2015-09-23 03:31:04 | 陶芸








今日、やっと幼稚園の仕事での思い出を花瓶に込めて、幼児たちの健やかなることを祈り、またお世話になった人達を

思い出しながら作陶下花瓶を、受け取ってもらった。

なんとなく、寂しさを感じながら、花瓶に別れた。もう会う事もないだろう。

作陶とは言っても、私のリハビリの手段として今ずっと陶芸をやってるので、懸命にやっているのだが、なかなか

思い通りに行かず、まともな作品ができない、残念だけど、好きだから。

また、頑張って、リハビリを頑張ろう。

久し振りの作品が出来上がった(陶芸)

2015-09-02 05:27:22 | 陶芸


ゆのみです。






中皿




何度も作品としては100位作陶してますが、焼きあがったのは およそ1/5くらいです。

リハビリの作業療法とはいえまことにはずかしいかぎりです。

陶芸が目的か、リハビリが目的かと思えば心静かに病院の皆様に感謝、感謝なのですが。。。。。。。

と言って出来上がりには健康な精神で、目で見てます。

最近、絵描きが出来なくて少し心寂し。