バッテン長崎の人

長崎の良いところ発信、植物観察、旅日記、日々感じること、自分での新発見、写真付きで日記や趣味を書く

長崎の港、観光大形のクルージングが、毎日の様にやってくる。

2017-01-30 17:02:28 | 長崎物語

長崎の夜景は世界3大夜景になっています。ただし、かなりの高台から見たときです。
また、長崎港は鶴の港と呼ばれ、港が上空から見ると、鶴が羽ばたいている様に見えたのです。
いまの出島ワークは倉庫群が立ちならんでいた。県立美術館、港が見える水辺の森公園として、市民のいこいの広場と成っている。

長崎ランタン祭り1月28日より2週間

2017-01-29 01:19:17 | 長崎物語

昨日より、長崎ランタン祭り始まりました。2週間やってます、人出も多く、
道路は満車状態で動かない。
バス待ち、1じかん、毎年同じこと。
県、市何か 智恵出ませんか、観光で
沢山来てる人達に申し訳なく思わないのですかね?人の導線とか、その日の
特別の出し物での、導線とか、毎年同じことやっているのに、調査研究出来そうな気がするのですがね。中華街の
祭りだから?

長崎は24日大雪

2017-01-24 00:57:21 | 日記

朝、寒さに目が覚めた、窓を開けると
外は雪が積もってた。寒さを身体全体で感じ、途端に身体に激痛が走った。
市役所に行く用事があり、仕方なく
ベッドをでた。
エアコンを入れたが部屋がなかなか、
暖まらない。厚着してバス停へ。市役所の用事が済むと、後は予定なし。
十年ぶりか、映画館へ行ってみた。
沈黙と言うのを見たが、面白くなかった。キリシタン弾圧の物語り、解ったのはそれだけ。アカデミー賞作品だそうだが、アカデミー賞自体品が落ちたのだろう?