![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/cc6ec3e4a60d9ea68c251b2a787dd22e.jpg)
最近、良くとうき故郷を思う。
水車がコットンコットンとお米付く音が聞こえる。ピンク色のレンゲソウが
黄色い、菜の花が延々と続く春の楽園。大きい川に鮎が泳いでる。
時に川に入り、皆と遊ぶ。
お腹が空くと川海老をとりて、
味噌で煮て食べる。川海老の小さいのを餌にして、よくキス釣りに行った、
その頃のキスはひじたたきの大きさ、
私は、釣りと、言えば60年間、キスを
追い続けた。キスのあたりは、何とも言えない、心地よさがあった。
おんのめ(追い炎)は。私には壮大な
祭りごとであった。高さ20m位のクリスマスツリーの形をした物を二ヶ所作り、我らは二班別れ、夜中、村の長の
合図を寝ずにまち、合図を機に一斉に
そのツリーに向かって走り出す。
先にツリーに火を着けた方の勝ち、それでその年の豊年万作を祈る祭り。
流鏑馬もあった。田舎の色んな事が
懐かしく思い出され、最近、遠い昔が
私の宝の様に成っている。あの頃に戻れない悲しさだけが心ふるわせる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます