現在、東方再構築鉄という東方構築鉄Ⅱの後日談的なのを作ってます
今回は結構短めで、プレイ時間はおそらく2時間程度になると思います
12月までに公開できればいいな~という妄想が...
一応後日談なんだけど
構築鉄から構築鉄Ⅱと違って
戦闘とかのシステムもちょいと変わってたりしてるんで
構築鉄、構築鉄Ⅱ共にプレイしてなくてもあんまり問題ないかと
話が解りにくいってのはあるかもしれませんが
それを言いだしたら、ちょくちょく他の有頂天動画のネタが入っていたりするんで
どっちかというと、他作者様の有頂天動画を見たほうが良いと思う
最近ブログ放置してましたけども
ちょくちょく更新はしていきたいですね
取り敢えずいくつかSSでも

今回のステータス画面
前作同様、キャラグラにはそれぞれロゴを作る予定
あくまで予定ですけどね

今回から実装されるヘルプ画面
ちょっとした説明とか入れていく予定
後は、キャラ毎の特徴や
変わった特徴を持つスキルの説明とか

今回から実装されるアイテム図鑑
必要かどうかはちょっと疑問な所もありますけども
あって困るものでも無いかな?と
完全に必要なさそうなら消すかもしれませんが

今回の装備画面
前作の、汎用スペル装備は、装備が面倒になるというデメリットが大きかったので
汎用スペルの装備はなくしました
スキルは、レベル上がると自動的に覚えるシンプルなものに
また、今回は武器や防具には基本的に固定値の上昇と割合の上昇が付きます
それと、デッキがキャラ専用だったのが汎用装備になり
全キャラが全デッキを装備出来るようになりました
その影響で、短所を補いにくく、長所を伸ばしやすくなったと思われます

リザルト画面も新しく
この表示だと、ドロップ品が一気に表示されるのが強み
ただし、13種以上だと表示はみ出ますが、修正方法不明...

レベルアッポ画面はこんな感じ
+の位置がずれてるのはスクショとった時に都合なんで気にしなくてもいいです
(+値の表示が跳ねるように表示されるんだけど、ちょうどその時で撮ってしまったみたいです)
久々の記事ですが取り敢えずこんなもんですね
あ、Twitterの鍵かけてますが、外す予定は無いのでご了承下さい
有頂天民やブロンティスト、ツクラーの人からのフォローは
フォロー許可はすると思いますが
ツクラーの人だとしても、有頂天を知らない東方好きと思われる人からは
基本拒否しますのでご了承下さい
垢作ったばかりや、ツイート数が極端に少ない
フォロバ目的と思われる方も基本拒否します
態々自発フォローする人はあんまり居ないと思いますが一応...
拍手するべきそうすべき
今回は結構短めで、プレイ時間はおそらく2時間程度になると思います
12月までに公開できればいいな~という妄想が...
一応後日談なんだけど
構築鉄から構築鉄Ⅱと違って
戦闘とかのシステムもちょいと変わってたりしてるんで
構築鉄、構築鉄Ⅱ共にプレイしてなくてもあんまり問題ないかと
話が解りにくいってのはあるかもしれませんが
それを言いだしたら、ちょくちょく他の有頂天動画のネタが入っていたりするんで
どっちかというと、他作者様の有頂天動画を見たほうが良いと思う
最近ブログ放置してましたけども
ちょくちょく更新はしていきたいですね
取り敢えずいくつかSSでも

今回のステータス画面
前作同様、キャラグラにはそれぞれロゴを作る予定
あくまで予定ですけどね

今回から実装されるヘルプ画面
ちょっとした説明とか入れていく予定
後は、キャラ毎の特徴や
変わった特徴を持つスキルの説明とか

今回から実装されるアイテム図鑑
必要かどうかはちょっと疑問な所もありますけども
あって困るものでも無いかな?と
完全に必要なさそうなら消すかもしれませんが

今回の装備画面
前作の、汎用スペル装備は、装備が面倒になるというデメリットが大きかったので
汎用スペルの装備はなくしました
スキルは、レベル上がると自動的に覚えるシンプルなものに
また、今回は武器や防具には基本的に固定値の上昇と割合の上昇が付きます
それと、デッキがキャラ専用だったのが汎用装備になり
全キャラが全デッキを装備出来るようになりました
その影響で、短所を補いにくく、長所を伸ばしやすくなったと思われます

リザルト画面も新しく
この表示だと、ドロップ品が一気に表示されるのが強み
ただし、13種以上だと表示はみ出ますが、修正方法不明...

レベルアッポ画面はこんな感じ
+の位置がずれてるのはスクショとった時に都合なんで気にしなくてもいいです
(+値の表示が跳ねるように表示されるんだけど、ちょうどその時で撮ってしまったみたいです)
久々の記事ですが取り敢えずこんなもんですね
あ、Twitterの鍵かけてますが、外す予定は無いのでご了承下さい
有頂天民やブロンティスト、ツクラーの人からのフォローは
フォロー許可はすると思いますが
ツクラーの人だとしても、有頂天を知らない東方好きと思われる人からは
基本拒否しますのでご了承下さい
垢作ったばかりや、ツイート数が極端に少ない
フォロバ目的と思われる方も基本拒否します
態々自発フォローする人はあんまり居ないと思いますが一応...
拍手するべきそうすべき
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます