出現場所:無縁塚2


防御と精神(特に防御)が高い
攻撃は物理は斬、魔法は地属性
また、赤シンボルの敵はすべて共通で、必中以外の攻撃をすると
低確立でスペカでの反撃をしてくる(ただし、ダメージは30%、追加効果の発生率は半分)
また、反撃はhit毎に判定されるので、多段スキルだと反撃が痛いが
高いダメージが出やすくなっているので完全なデメリットではない
赤シンボルの中では、幸運やhpが低いので
チルノで麻痺付与をしたり
ミスティアのフレイムピーラーやエレクトリックボムでの
持続ダメージを狙うと比較的楽に倒せる
また、防御と精神が高く、敏捷は低いので
スペカなどの敏捷無視の付いているものではあんまりダメージを与えにくい
基本的に高威力のスキル使えば問題無い
ルーミア
物理ならストレートスレイ、ブランディッシュスレイ
魔法ならブラッディオウスからのヘルファルクス
相手の反撃があるので、ダークゴーストはあんまりオススメはしない
チルノ
アイシクルプリズムで麻痺狙いか
アイスクリスタルで付与の後、ラファールなどの風属性魔法
レティ
基本的に挑発してから壁役するだけでおk
紫電の槍なら多少のダメージは出せる
カウンター系は自身の幸運が高ければ、能力弱化は狙えるがダメージは出にくい
ミスティア
フレイムピーラーやエレクトリックボムによる持続ダメージならある程度のダメージ狙える
また、ラッキーデイによる幸運上昇も結構便利


防御と精神(特に防御)が高い
攻撃は物理は斬、魔法は地属性
また、赤シンボルの敵はすべて共通で、必中以外の攻撃をすると
低確立でスペカでの反撃をしてくる(ただし、ダメージは30%、追加効果の発生率は半分)
また、反撃はhit毎に判定されるので、多段スキルだと反撃が痛いが
高いダメージが出やすくなっているので完全なデメリットではない
赤シンボルの中では、幸運やhpが低いので
チルノで麻痺付与をしたり
ミスティアのフレイムピーラーやエレクトリックボムでの
持続ダメージを狙うと比較的楽に倒せる
また、防御と精神が高く、敏捷は低いので
スペカなどの敏捷無視の付いているものではあんまりダメージを与えにくい
基本的に高威力のスキル使えば問題無い
ルーミア
物理ならストレートスレイ、ブランディッシュスレイ
魔法ならブラッディオウスからのヘルファルクス
相手の反撃があるので、ダークゴーストはあんまりオススメはしない
チルノ
アイシクルプリズムで麻痺狙いか
アイスクリスタルで付与の後、ラファールなどの風属性魔法
レティ
基本的に挑発してから壁役するだけでおk
紫電の槍なら多少のダメージは出せる
カウンター系は自身の幸運が高ければ、能力弱化は狙えるがダメージは出にくい
ミスティア
フレイムピーラーやエレクトリックボムによる持続ダメージならある程度のダメージ狙える
また、ラッキーデイによる幸運上昇も結構便利
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます