『ツーリング1日目』
本日のコース:
[道の駅 とみざわ](R52)→[道の駅 宇津ノ谷峠](R1)→[道の駅 川根温泉](R473)→[井川湖(井川ダム)]→[駿河健康ランド](R1)
朝6時出発予定なのだが、5:00に目が覚めてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
一昨日(木曜日)までは土曜日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年はツーリング以外の旅行はことごとく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/e3/71e96731944d63392839845411d1e915_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/44/cf67fff19af942b074d698ecc85ceb90_s.jpg)
準備はできているので洗顔+歯磨き、荷物最終チェックと、朝飯を鞄に詰め荷をバイクに括りつけ、出発(5:45)。
先日オイルチャージしたばかりなのでエンジンも快調だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まずは、ガソリン給油。(122円/L)
今日は五十日のためか車というかトラックが多い。待ち合わせの時間まで余裕があるので、ゆっくり飛ばす。
松田(R246)辺りから冷え込みがきつくなってきた。昨年のツーの教訓から防寒対策のため、ヒートテックの上下(要はももひき・長袖シャツ)を着ているがそれすら効かない寒さだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
とりあえず、次の休憩地点、「道の駅ふじおやま」まで我慢しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/5e2fe0cdff72beea0d2c37b0de39d9fb.jpg)
なんとか7時には到着し持参した朝食を食べる。ジュージアMAXも持ってきたが、温かい缶コーヒーが飲みたくなり自販機で購入。
食事が終わり、防寒のためビニールパンツおよびビニールシャツを着込み、グローブインナー(のびのび手袋)をはめ、出発。
R246からR138を山中湖方面へ進みR469を富士宮方面へ走った。ここは今まで走ったことがない道だ。
途中きれいなススキの高原があったので思わず止まって撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/6a17884c85d7b10850233d33cd2d2a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/f6684d2ff9ca73401427787ef70e9e35.jpg)
しばらく走ると道の標識にR469がなくなり迷いそうになったが、日の当たる方向から間違っていないことと、その後はナビを信じて突き進んだ。
また今度はあまりにも寒いせいかナビのバッテリーが急激に減りピンチとなったが、この時にはR469の標識が表れてきたので大丈夫。
が、たまに標識が小さいものがあり一瞬見失いそうになた。。。あぶね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それからR52を右折し、なんやかんやでなんとか待ち合わせ場所「道の駅 とみざわ」へ到着(8:45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9c/76b72bb2be1e9d041545391aead72790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/7c2704bd84f6d03b6c91f58241251695.jpg)
連れは俺より20分も前に到着していたそうな。。。時間があったので車載カメラを調整していた。。。
少し休んだ後、R52を南下しR1を目指す。
R1を右折し静岡を越え「道の駅 宇津ノ谷峠」へ向かう。
途中途中若干の渋滞はあったがなんとか時間通り到着する。(10:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/3db64ffbbbf1d0f850c7737d65cc0833.jpg)
これからは、一気に大井川鉄道沿いを並走するぞ。。。
特に渋滞もなくR1からR473へ進み、次の休憩&撮影ポイントへ向かう。
ガソリンが減ってきたため、休憩前に補充することに。しかし、田舎のためかバイクに給油したことがないのか、給油口から3cmも空いてるのにもういいか?って聞いてきたよ。
まだまだ全然入るよっていい、追加した。3Lぐらい入ったかな。(136/L。。高いな)
ようやく「道の駅 川根温泉」へ到着。(11:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/cdcb3ea875a6b530191b6b99f71b2d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/caabb9c5991e4435f85c9913f285438a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/3cc2e7d78e82f665b81d4eb6c2cbc78c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/cd0443d202e2150585f115a9b0c3a496.jpg)
時刻表を確認すると12:10と19なので昼食する時間はあるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/9a/3ee5aae8b65665e074605f3caa9ccae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2e/39993bbab85a979bc4dee50e54ec904e_s.jpg)
汽車がキターっと思ったら、普通の列車ではないか。。。あれれ。。。
どうやら、汽車だけ走っているのではなさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/033642834c0ed577df202c9d1fdf7814.jpg)
本当だったら、↓だったのにな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/287278929e565994dfdeaab40b397953.jpg)
残念、時間には限りがゴザイマスので出発します。
県道77をひたすら直進しその向こうには千頭(センズ)というところがあり、その先に「長島ダム」があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/da0bdddbb7bf344aacc1431734316a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/dd20ef2dfd0d02b5ec78f51769a0c0df.jpg)
ここから先が狭い峠道かつ対向車が以外にもくる道路だった。おまけに落石が結構ありあぶね。
しかし連れはガンガン行くね。。
目的地の井川湖へ到着。(13:30)
色つきはこんな具合ですね、まだまだ見ごろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c8d44f6407fb7022bebb305e4f108616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/45c7dd7c57e8b664beba970de0f050e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/e79dcbde729b6636700ec1e7d2a1789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/da200f1510051a13ab559e7805d93fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/5341af908a46977e6ff5310e4d91cf9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/cdd029bce7e48d872d0c6e7eede67e7b.jpg)
いい感じでしたね。
隣にいたおじさんと、向かいの山はスキー場であるとか何とか話をし、お別れ”バイバイ”なんて言って。
井川湖一周し「井川大橋」という吊り橋もわたってみたかったが時間がありません、、ので下界へ降ります。
下りも結構な峠道で急斜面を駆け降りるようなまるでジェットコースターのような道でした。
途中で通常価格より500円引きのため「駿河健康ランド」のチケットをコンビニでゲットしなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/e165d6fcc87f2bc8222e499e78c01a83.jpg)
店員もよくわからないのか、何人かで機械を操作してやっと画面が出てきました。
その店員の娘と二言三言話しをし宿に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/e0859a5e4b5edda6d4a29d423fa459e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/64ce8c9bcea167ef076d9f88ceaaf5c0.jpg)
途中ガンダムを見つけました。走行中であったため信号待ちからのショット且つ遠かったので絵が荒いですが、お台場に続き静岡でも見れるとは。
宿が見えてきました。(16:30)
とれなかったので、ネットで拾ってきました。なので本当は雲ひとつない快晴だったのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/44/8ddcba10768fd1cb542d4377680387d2.jpg)
ひと風呂浴びて乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/ae/8286121587bfeb497221863593f4067a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a9/5d2911e32284f38b0149132a98a99d80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/32/02d2c08d05660b22c6b034eea68bda79_s.jpg)
カーうまい。静岡(清水)なのでやっぱり魚でしょう。
連れは海鮮丼、俺は鉄火丼、、、差があるな。
食べ終わり、休憩室へ。
とりあえず明日の計画を立て、その後マンガを読む。
そのうち、近くのテーブルにジジイ4人組が陣取り”飲むぞ~”だって、とてつもなくヤバい。
場所をマンガルームへ移動。こちらは静かでよい。
22:30ぐらいに特大の仮眠室を設置するとのことだったので、それまで風呂へ。。
風呂から出ると、仮眠室が仕上がっていたのでそこで寝る。
今回は安眠対策として「アイマスク」「耳栓」「マスク」を用意し装着。
おやすみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
が、床は暑く空気は冷たい。とっても快適に寝ることができず、疲れが取れないままであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
つづく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/1ee9d6b9a57e37583fb6dad0cfa3f46d.jpg)