誕生日プレゼントをいただきました。
ツーリング関係(サイドバックサポートとサイドバック)
ドレスアップ関係(オイルフィルターカバー、オイルキャップ、ハンドルブレースカバー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/a60c11e4aa4dd3c8347311ede155e96a.jpg?1645915535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/74/08ff36f7fd8b7e9b83642f84494142b8.jpg?1645915535)
ドレスアップ関係の作業時間は30分ほど
オイル漏れなければいいけど。。。
単なる見た目だけで性能には影響しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/4b956702c78b48bfabe7a63c6ad8219d.jpg?1645915535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/ff275442a254083c4f2dc46767da434f.jpg?1645915535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/4b956702c78b48bfabe7a63c6ad8219d.jpg?1645915535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/ff275442a254083c4f2dc46767da434f.jpg?1645915535)
続いてサイドバックです
サイドバックサポートは左右どちらかよくわからなかったのですが
右側はマフラーを考慮して変形しているのでよくよくみるとわかりました
で、右側の装着がアドベンチャーキャリアのネジを外す(本体のフレームとの接続部)と穴がずれてしまい
合わせるのに手の力ではできないたねドライバーをかましテコの原理で穴の位置を合わせてからボルトを突っ込みました
あとは難しくはなかったです
サイドバックの装着はとりあえずイメージを掴むために取り付けましたので、これから着け易さ安全性を考えてつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/279fa685879fdea37fb381fe41dfd778.jpg?1646393375)
最後に、娘たちからのブレゼントはこちらです
ローコット(キャンプ用ベット)です
これをテント内に置くことで地面からの温度を直に受けることはなく快眠できると思います
また、石などの地面の状況にも影響しないので快眠が得られそうです
問題はテントに入るのか???
サイズ的にはOK」なんですが。。。。やってみないとわからんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/e57ba1864f59d28f5e161c1b01bc9103.jpg?1646393375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/e57ba1864f59d28f5e161c1b01bc9103.jpg?1646393375)