こんにちは。
TLC事務局の内山です。
先日、長野県の『モーターランド野沢』でトレーニングを行いました!
トレーニング初心者の私も同行しましたので、
少しだけレポートさせていただきます。
『モーターランド野沢』さんは、全日本ダートトライアル選手権なども開催される名コース。
山頂にパドックがあり、コース全体を見下ろすことが出来ます!
山々の景色や、吹き抜ける風が気持ち良い場所でした。
今回は路面がウェットだったのでそれほど感じませんでしたが、
土煙が舞いやすい土壌で、迫力の走行シーンを見て・感じることができる
コースだそうです。
トレーニングの際は、毎回全員で手分けしてテントを張って設営します。
早速労力が求められるシーンですが、初日の設営・撤収時は見事に大雨。
安定の三浦ドライバー、さすがです(^^)笑
この設営だけでも、慣れない私はついて行くのに必死でした。
本当に体力勝負ですね。
TLCの隣のテントは、K-one Racingさんのもの。
K-one Racingさんには、国内トレーニングに同行いただき、
「走行トレーニング」と一言で言い表せないほど細やかなご支援をいただいています。
写真は、K-one Racingの小菅社長と三浦ドライバーです。
いつもサポートをありがとうございます!
今回のトレーニングには、お馴染みの二人、
福岡トヨタさんの岩浅・中武メカも参加しました。
息の合ったチームワークで、テキパキ整備する姿は、
ダカール2020の参戦動画で見ていた通り!(本当にこんな感じなんだなーと^^)
角谷監督・三浦ドライバーからも、二人への信頼が伝わってきました。
また、ひとたび走行すると、泥だらけに汚れてしまうのですが、、
2人の手に掛かればこの通り美しい状態に。
クルマが喜んでます(^^)
そして、今回のトレーニングでは、
走行シーンやメンバーのインタビューなどの撮影も行いました。
皆さんにも、近日お届けできるかと思いますので、
楽しみにしていてくださいね。
ちなみに…撮影つながりでもう一枚。
泥だらけで切ない表情の角谷監督。
実は、撮影協力のためにコースサイドにいたときに、
バッシャーンと水しぶきが掛かってしまいました。
(安全な距離を確保していたものの、水溜まりがすごかったようです)
トレーニング中は、緊張感のある空気が流れていますが、
この瞬間は、かなり笑わせていただきました。笑
(三浦ドライバーも、ちょっと笑ってる?)
ひたすら走り込んだトレーニング最終日、三浦ドライバーは、
「自分の集中力の限界をみた」と呟いていたのが印象的でした。
限られた走行機会を最大限生かすことができた
トレーニングになったのではないでしょうか。
走行シーンは、facebookにも上げるので、
よかったらご覧ください(^^)
最後に、今回お世話になったスポットをご紹介します。
美味しい食事や、温かなおもてなしを感じられる場所でしたので、
近くにお立ち寄りの際は、足を運んでみてくださいね。
◆食事処
・「道の駅」野沢温泉https://nozawa-onsen.jp/facility/restaurant/
・いいやま湯滝温泉 http://www.yutakionsen.net/
◆民宿
・ラ・フォーレやまね http://www.lafore-yamane.com/
ご覧いただきありがとうございました。
=====================================================================
★TLC オフィシャルウェブサイト https://www.toyota-body.co.jp/dakar/
★TLCオフィシャルFacebook http://www.facebook.com/TeamLandCruiser
★TLCオフィシャルInstagram https://instagram.com/tlc_tab/
★TLCオフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC10HiKoepJGoKOwGn0E8FKg