皆さん、こんにちは。TLCの三浦です。
今年のお盆休みが終わってしまいました・・・。
自粛要請が相次ぎいつもより寂しいお休みだったという方も多いかもしれませんね。
私も圧倒的にいつもより家にいる時間が長く、インターネットニュースやYoutubeなどの動画サイトを
見る時間がいつもより多い気がしています。
と、暗くなってしまってもいいことはありませんので、今日は是非見て頂きたい私たちTLCが関わった動画を紹介いたします!
TLCのラリー車にはBF Goodrich製Mud Terrain T/A KM3というタイヤを長きにわたりダカールの相棒として採用していますが、
このBF Goodrichなんと今年創業150周年を迎えたとのことです!おめでとうございます☆
ちなみに150年前となる1870年の日本はというと・・・なんと明治2年!
明治維新直後にはもう世界ではタイヤメーカーが設立されていたんですね!
このBF Goodrichの歴史が2分でわかるムービーが以下のリンクからご覧いただけますので、詳細は是非こちらをご覧ください!
クルマの歴史の勉強みたいで楽しいですよ↓
https://www.youtube.com/watch?v=NupTXyFoVSc
そして、BF Goodrichの歴史に触れてくださった皆さんに本当に見て頂きたいムービーがこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=oqvHJGR92jA
今回TLCがMud Terrain T/A KM3のプロモーション映像製作に関わる機会を頂いたのです!
私自身にとっても初めての経験で、撮影は緊張しました・・・
というのも、ダカールラリーで使用してきた感触や、タイヤの特性をお話するのは感じたことをありのままに伝えるだけなのですが、
今回の映像はタイヤのCM映像なので、私が感じた感触をタイヤ製作に注がれた技術と連動させて説明しなければいけません。
その技術の名称が、「トラクションアーマーテクノロジー、テレーンアタックトレッドデザイン、ロックグリップ〇×$※▲?☆・・・」
横文字の連続が激しすぎて、覚えられない&とにかく噛みそうになるという状況の連続だったんです。
BF Goodrichのマーケティング担当さんからは事前の勉強資料を頂き、映像製作に当たってくださったレッツゴー4WDさんからは
映像構成の資料を頂いていたので、とても助かったのですが、結局本番はカンペを出してもらいました・・・笑
↑カンペを見ながらのインタビュー撮影の模様
ですが、完成した映像はそんなアタフタを全く感じさせない素晴らしい編集になっており、感動です!
上記のリンクからご覧いただける映像はまだ第1弾で、引き続き第2弾の公開もあります。タイヤのことは是非そちらの映像から見て頂きたいです!
ただ一つココでお伝えしておきたいのは、僕たちがラリーで使用しているMud Terrainというタイヤは本当に皆さんがお店で買える
タイヤと全く同じということです!本気でラリーを戦える性能をユーザーさんにもお届けしようというBF Goodrichさん!
街乗りにはオーバースペックという見方もできますが、本物にしかない性能、オーラを感じることができると思います!
Mud Terrain T/A KM3と一緒なら、ちょっといつもと違う冒険がしたくなる楽しい時間を過ごすことができると思います。
是非お試しください!
=====================================================================
★TLC オフィシャルウェブサイト https://www.toyota-body.co.jp/dakar/
★TLCオフィシャルFacebook http://www.facebook.com/TeamLandCruiser
★TLCオフィシャルInstagram https://instagram.com/tlc_tab/
★TLCオフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC10HiKoepJGoKOwGn0E8FKg