年を取ってから、ああしておけばよかったなぁ、と後悔することは色々ある。
私の中では、フランス語を学生時代にきちんと習っておけばよかったな、ということがひとつにある。
いくつになってもやる気さえあればできるというが、時間もなければ記憶する能力が格段に落ちているいまなので、あらたに取り組むことは相当の覚悟がなければできない。
語学といえば。
夫は第二外国語でフランス語を取っていた。
その先生は学内で . . . 本文を読む
金曜の10時から、今日までずいぶん長い時間テレビの前で過ごした。
「ドラゴン桜」に始まり「アウシュビッツ・4・5」、昨日は「ボーン・スプレマシー」
そして、今日は「オーシャンズ12」。
ドラゴン桜は、ドラマ嫌いな夫が珍しく一緒に見ている。
私は、出演している長澤まさみちゃんがかわいいので見ている。
ムスコは、要領よく点をとる方法をちゃっかり盗みたくて見ている。
アウシュビッツは、先週5回連続で . . . 本文を読む
このところ、ネットを通じて知り会いになった方と、電話で話す機会が増えている。
そこで、はたと気付いたのが私のハンドルネーム。
私がネットにのめりこみ始めたのが4年ほど前。
BBSというのがなんなのか、HNがなんの略なのかも知らないで足をつっこんだ。
他の方の書き込みをみて、
「はぁ~ん、なるほど。ペンネームみたいなものをつけて、それで投稿するわけか」と心得た。
で、何にしようか?と考えて、ちょう . . . 本文を読む
今日の夕方の空。
もう、うろこ雲や、筋雲といった秋空特有の雲がひろがっている。
夏特有のもくもくした入道雲をみかけなくなって何年になるだろう。
私が子どもの頃は、夏休み=入道雲が盛り上がる空、と絵日記に描く構図が決まっていた。
ところが、最近そういう夏らしい、下から押しだされたようなむくむくとした入道雲を見かけなくなった。
梅雨がない北海道に、梅雨らしきものが現れ、夕立というよりはスコールのような . . . 本文を読む