すっかり秋めいてきました。
朝晩は寒いです。
我が家は10月末にコタツをだしました。
ちょっと早いと思いましたがわんこ達は嬉しかった模様。

では。
我が家の糠床です。

イイ感じです!
今回は秋の味覚を漬けてみました。
秋ナスと定番のきゅうり。

久し振りにナスの糠漬け食べましたが
とても美味しかったです!
きゅうりは安定の美味しさ。
今回、初めてはやとうりを漬けました。

皮を剥くべきか、剥かざるべきか迷い・・・
4等分したはやとうりの皮を剥いたものと剥かないもの
両方漬けてみました。
食べた結果・・・剥かなくて大丈夫でした。
皮が気になるかと思いましたが私は全く気にならず。
皮むきの手間を考えたらしなくて良いですよね。
しゃきしゃき感があって、美味しい糠漬けが出来ました!
美味しくなってきた糠床なので
そろそろ種糠用として少し冷凍しようと考え中。
何回もぬか床をダメにした私の防御策です。
種糠があれば復活も簡単ですしね。
次回、種糠を冷凍したいと思います。
そうそう。
庭にサフラン咲いていたので収穫です。

買うと高いので助かります。
乾燥させてタッパーで保管です。

秋の実りは大事にいただきます!

今日のわんこ&週末BBQ





では、またね!







