勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

静岡遠征中!

2008-03-30 08:08:52 | 部員編
昨日から静岡に来ています。富士川、富士山、駿河湾、絶景の中でのソフトボール。

対明成(宮城)3対1
対伊豆中央13対1
対吉原商業7対0

3連勝でスタートしました。全国私学や東日本大会が行われている時期ですから、出場できなかった私達も試合数をこなしてしっかり経験を積まなければなりません。

静岡2日目の今日は曇り空。午後からは雨の予報です。

☆2世大集合☆

2008-03-26 08:36:00 | 部員編



すっかり春。毎日暖かかな太陽の下で練習を頑張っています。

23日の日曜日、選手たちが練習試合を頑張っているなか、ピチピチのママたちがたくさん駆けつけてくれました。みんな、TOKAIソフト部の卒業生です。
4人中3人が既にママ、1人が妊娠6ヶ月。すべてが私の先輩ということです…

こうやって、ちびっ子を連れて顔を出してくれることも監督としてうれしい瞬間。
OG達!試合の応援もよろしく!

暖かな太陽の下で

2008-03-18 18:52:28 | 部員編

本当に暖かな日が続いています。やっぱりグラウンドで思い切り声を出してやる練習は気持ちがいい☆
練習前に外野フェンスの設置とテントの設営、本格的に太陽の下の練習に備えてみました。

なんと、今日から今春入部予定の新入生も合流して総勢27名での練習になります。入学後、新入部員が確定したら紹介しますね!
とりあえず…約半年の空白の時間がありますので、初日から本格的に練習というわけにはいきません。ちょっと走り中心のトレーニング入れましたけど、きっと明日の朝は筋肉痛が目覚めを歓迎してくれると思います。

さて、本校は明日が終了式。20日から春季休業に入ります。

20日 置賜地区中学校との合同練習
21日 チーム練習
22日 羽黒高校・楯岡高校と練習試合
23日 長井高校・城北高校と練習試合

今週末はこんな感じ。

平成20年度主要大会日程のお知らせ

2008-03-18 12:52:37 | 部員編
来年度の大会日程が届きましたので、お知らせいたします。

春季リーグ戦 4月19・20日
地区高校総体 5月10・11日
県高校総体 6月6・7・8日
東北高校選手権 6月21・22日
国体地区予選 6月21・22日
国体県予選 7月7・8日
全国高校総体 8月1・2・3・4・5日
国体東北予選 8月22・23・24・日
秋季リーグ戦 8月30・31日
地区新人戦 9月13・14日
国民体育大会 9月28・29・30日
私立女子県予選 10月5日
県新人総体 10月11・12日
東北高校選抜 10月18・19日
私立女子東北予選 11月1・2日
全国高校選抜 3月20・21・22・23日

必勝&安全祈願

2008-03-15 10:25:47 | 部員編

新シーズン開幕を前に、怪我や病気が無いよう、そして悲願達成の念を持って祈願祭を執り行ないました。
例年のこの時期は雪が残るグラウンドも今年はしっかり土の上で行うことが出来ました。

この厳粛な中、新たに「必勝」をかみ締めた時間となり、練習にも熱が入りました。

明日は宮城県・東北生活文化大学高等学校に練習試合に出掛けます。

ご報告

2008-03-14 10:01:51 | 試合編
今日は、監督・原田の個人的なネタにて失礼いたします。

実は、結婚が決まり、3月8日に挙式・披露宴を終えました。当日は我がソフトボール部の面々も駆けつけてくれて華を添えてくれました!

4月より「小林千絵」で仕事をさせていただきます。
恥ずかしながら、ご報告まで。

最後のTOKAI制服

2008-03-01 23:00:40 | 部員編
今日は高校卒業の日。ソフト部3年生も、充実の顔で巣立っていきました。
「インターハイに行きたい!」とTOKAIのユニホームを着て奮闘した3年間もあっという間だっただろうと思います。
インターハイには行くことが出来ませんでしたが、県のトップを狙うところでの好勝負を堂々と見せてくれました。

進学3名、就職6名と未来への1歩も決まっています。2名を除いて実家住まいを継続するので、今後も後輩たちへのサポートを頼みます。

高校最後の制服姿で記念撮影しました。「3年間ありがとうございました」と花束と寄せ書きの色紙をもらったよ!