速報☆予選トーナメント結果 2009-10-31 17:48:27 | 試合編 1回戦 東海大山形3対2秋田和洋女子(8回タイブレイカー) 決勝 東海大山形0対1聖和学園 ⇒Dグループ2位 惜しくも敗北…全国私学の出場を賭けた各グループの1位による決勝トーナメント戦いに残ることができす。 他の試合結果は確認できしだいお知らせします。
予選トーナメント組み合わせ 2009-10-30 20:19:40 | 試合編 明日の組み合わせが決まりました。 Dブロック 第1試合 1回戦① 東海大山形VS秋田和洋女子 第2試合 1回戦② 福島成けいVS聖和学園 以後、勝者同士、敗者同士の試合と続きます。第1試合は9:00スタートです。
東北私学へ出発! 2009-10-30 17:25:11 | 試合編 授業を2時間目まで受けて、東北私学大会が開催される福島県石川町に向けて出発しました。 (私はお忍びで見送りに行ってきました!) 夕方から監督・主将会議、そして開会式の予定でしたが、急遽開会式が中止の連絡が入りました。どうやらインフルエンザの影響のようです。 山形県第3代表の羽黒高校もインフルエンザ感染による出場辞退ということで、我がチームも油断禁物です。マスク・うがい薬持参で予防対策慣行。 監督・主将会議にて明日からの組み合わせが決定します。後ほどお知らせしますね!
仙台へ 2009-10-25 22:46:26 | 試合編 今日の山形新聞に私学大会の結果が掲載されていました。 さて、今日は仙台市・東北生活文化大学高校へ練習試合に行って来ました。 行きのバスの中で、昨日の試合を見ての確認点、反省点をミーティングしながら現地へ移動です。 なかなかすぐには改善、向上できないのが現実。それでも意識を欠くことなく、反復しなければなりません。東北私学までは時間がありませんが、その先の課題としてチームで取り組んでいこう! 産休中ですが私も久しぶりに同行しました。やっぱりグラウンドはいいよね☆
速報☆県私学決勝 2009-10-24 14:06:27 | 試合編 東海大山形2対0山形学院 見事勝利!ずっと連覇していながら、ここ2年間優勝から遠ざかっておりました… 県新人のリベンジと合わせて喜びも倍増です。 初回、立ち上がりの不安定さを今日も繰り返す嫌な展開でしたが、なんとか守りきり、お互い無得点のまま。 4回裏、2アウトから1番奈々が内野安打で出塁。2番佳恵の3ベースで先制! 相手も長打を含め、チャンスを作ってきましたが、しっかり守りきりました。 5回、千裕のタイムリーで追加点! ざっと、こんな試合展開でした。 東北私学大会は30~1日まで、福島県で行われます。
私学大会決勝 2009-10-23 18:49:30 | 試合編 先週の私学大会から引き続き、明日に決勝が行われます。 山形学院との対戦ですので、好ゲームになることでしょう☆楽しみです。 私も応援に駆け付けます! 場所は山形学院高校グラウンド。9時プレイボールです。
遅くなりました…県私学結果 2009-10-20 09:59:04 | 試合編 写真は県新人3位の表彰式、奮闘のキャプテン晶子。 県新人から1週間…18日に私学大会の県予選会が行われました。 この日は、先の県新人上位2チームが参加する東北選手権が重なっていたため変則的な日程でした。山形学院高校が東北選手権に参加しているために不在、よって決勝のみを24日(土)に残している状態です。 さて、学院を除く5チームで行われた試合結果をお知らせします。 1回戦 鶴岡東○-●九里学園 (スコア未確認ですが、接戦だった模様) 2回戦決勝 東海大山形○-●鶴岡東 (序盤は両チーム点につながらず…5回?に一大量得点で勝利!) 2回戦 羽黒○-●山形城北 ☆ この時点で東海と羽黒が東北大会出場決定! 順位決定戦 東海大山形○5-4●羽黒 ☆ この試合の勝利により、24日に学院との決勝戦に臨むことになりました。リベンジゲームですね! おまけ♪
無念…最終結果 2009-10-13 09:13:58 | 試合編 県新人の最終結果をお知らせします。 優勝:上山明新館 準優勝:山形学院 第3位:東海大山形 準決勝の山形学院戦では、外野エラーからランナーを出してしまい、スクイズを決められての1失点のまま…その間、再三チャンスをつくるもののホームベースは遠かった…最終回、集中が切れたのか連打で2点を失い、3対0で敗れました。 本気で優勝を狙っていたメンバーは敗戦のショックがありましたが、今週末の県私学大会に向けて切り替えて臨むことを確認。 まだまだシーズンオフには入らないぞ!
1回戦結果 2009-10-10 18:32:13 | 試合編 A1 上山明新館 8:1 長井(6回コールド) A2 山形商業 (未確認) 楯岡 D2 酒田中央 (未確認) 天童 D1 羽黒 5:0 山形西 C1 鶴岡北 3:9 山形北 C2 米沢工業 1:8 山形学院(5回コールド) B2 南陽 8:0 山辺(5回コールド) B1 新庄南 1:18 東海大山形(5回コールド) ☆明日は2回戦が9時から行われます。準決勝までを行い、決勝及び3位決定戦は12日(月)に順延です。
いよいよです。 2009-10-10 13:26:43 | 試合編 全国選抜の出場権をかけた新人県大会が今日から始まりました。 今日は1・2回戦が行われ、ベスト4が決定する予定でしたが、雨天中断が続いていて、2回戦以降は明日に順延が決定したようです。 詳細及び1回戦の結果は後ほどお知らせします。