勝利の花を咲かせるぞ!

東海大学山形高等学校ソフトボール部

ねっずぐ・すなこぐ・がってすねで

2011-04-29 14:22:48 | 学校編
29日(金)本校は登校日。午前授業の最後に地区高校総体の壮行式が行われました。
5月6日が地区高校総体のメンバー締め切りですので、ソフト部は29名全員が壮行式に参加。
全校生徒からの激励を受けました。

校長先生からの激励の言葉には、3つのキーワードが出てきました。
①「ねっずぐ」=粘り強く
②「すなこぐ」=しなやかに 
③「がってすねで」=気後れしないで
まぁ、すべて山形弁なんですが、上級レベルの完全なる方言です。
いまいちしっくりこないのですが、標準語に訳すとこんな感じだと思います。
 
男子陸上部の國井君とソフト部の柿崎が選手宣誓を行いました!
完璧なコンビネーション♪
   
午後からは、保護者会総会⇒学年総会⇒クラス懇談会⇒役員顔合わせ会。
ソフト部の保護者の中からも、学校の保護者会の役員としてご協力を頂いている方が多数おられます。
日頃のご協力に、改めて感謝申し上げます。

村山地区高等学校総合体育大会組み合わせ

2011-04-29 10:42:11 | 試合編
放課後練習、必要な度に確認、ミーティングを繰り返して、積み残ししない練習を心掛けてやっています。
 
さて、地区予選の組み合わせ、お知らせするのが遅くなってしまいました。大会会場は上山明新館高校グラウンドです。 
 
5月7日(土)【予選ブロックリーグ戦】
①9:30 ②11:30 ③13:30


 
5月8日(日)【順位決定トーナメント戦】
①9:00 ②10:30 ③12:30 ④14:00

 
荒天時の組み合わせも準備してありますが、まずは晴れて全試合消化することを祈りましょう! 
 

支援の輪が広がっています。

2011-04-28 20:05:34 | 学校編
「東日本大震災から49日目に当たる28日、被災した各地で四十九日法要が行われ、犠牲者の冥福を祈った」というニュースを耳にしました。
はやいですね~。時間の経過が、ちょっとずつでも復興に向けて動いているはずだと信じるのみです。
と共に、節目節目は大事だけど、でも正直なところ、目の前の生活をどうしていくかという問題が覆いかぶさっているのだろうと感じました。
 
『私達に出来ることをやる』
先に石巻好文館高校宛に支援物資を送った活動の様子が、東海大学新聞5月1日号に掲載されています。

 

 
この活動を皮切りに、東海大山形全体でも支援の輪が広がっています。
男子陸上部が山形市内の避難所にて物資の運び出しのボランティアに参加。5月3~5日のGW中も、JRC部やサッカー部のボランティア参加を予定しています。
そして、ソフト部ボランティア第2弾!!
明日の午後、山形市民会館を会場に行われる『東日本大震災復興支援チャリティコンサート』において募金活動を行います!

「募金を通じた支援に加え、音楽を通じて、被災者に少しでも心休まる時間を提供できれば」という趣旨に、私達ソフトボール部も協力します。
入場無料です!
コンサートについての新聞記事もご覧下さい⇒YOMIURI ONLINE

山形の桜、満開です♪

2011-04-26 12:41:24 | 部員編
天気が心配された23・24日の週末。
途中、小雨が降ってきたり、夜半に土砂降りになったりしましたが、両日共に練習試合を行うことが出来ました。
 
23日(土)
午前中、保原高校さんと2試合。
保原高校、昨年のインターハイ予選前に、初めて来校していただきました。保原高校にお邪魔をして合宿所に宿泊させて頂いた時には、午前5時プレーボールのゲームを行った、衝撃の現場です(笑)保原高校は、左投げの2年生ピッチャーが印象的な元気なチームです。
午後から山形商業が合流。保原高校と山形商業がゲームをやっている間、TOKAIはトレーニングです。
 
冬季から継続してやっているトレーニング…雪が溶けた頃から実践練習に切り替えた訳ですが、トーレーニングも同時進行してケガ防止!!
 
24日(日)
九里学園さんと鶴岡北さんが来校。
両監督さんと、前日のうちに荒天の打ち合わせをしたのですが、「大丈夫ですよ~」なんて大ぼらを吹いてしまったせいで、深夜12時過ぎても止まない大雨が気になって寝れない事態に…
幸い、水抜きをして9:30プレイボールすることができて、一安心。。。
TOKAIも充実した部員数で活動していますが、九里・鶴北の両チームも30名規模の大所帯チームでした。
この日の激震は、午後の鶴岡北高校戦。あえて詳細を記述しませんが、一言で言えば「ゲームが崩壊した」ということです。今のチームには、狂った歯車を正す、修正する力が一番必要です。
 
昼食は、お花見兼ねて桜の木の下で☆
この直後に激震は起きたのです…
 


合宿試合報告♪

2011-04-21 21:18:57 | 試合編
15~17日の合宿で、計7つの試合をさせていただきました。
一番の反省試合は、16日の第1試合です。。。
試合前半で7対0でコールドのスコアを作っておきながら、5回終了時には7対7の同点に追いつかれ、結局7回終了時までに勝敗を決せれない試合。
このままタイブレイカ―に入れば、かなりの確率で勝つのは難しいと判断します。
今回の合宿は、厳しくそして充実させる意図でいましたから、この崩壊の様にがっかりのスタートとなったわけです。
 
どんな試合も、流れを変えるプレーがあります。もちろんこの試合も例外ではありません。
そして、7対0の時点では、流れはもちろん東海です。この試合の流れを変えたプレーはファースト内野フライをピッチャーが獲りに行き、更には落球する。というプレーでした。これで出したランナーを生還させ、そこから3イニングにわたってズルズルと7失点。
こういう「心の動きが勝ちゲームを負けゲームにしてしまうのだ」ということを学んでもらいたい、そういうゲームでした。
 
学法石川高校、東北生活文化高校ともに、福島・宮城両県のトップを争うチームです。
試合をさせていただいてトータルすると、『勝つ時は結構な得点を挙げる、負けるときは競って落とす』ってこと。
競ったゲームをものに出来ない弱さが露呈しました。

 
(写真は21日の練習の様子。合宿とは関係ないです…) 
 
ゲームの流れについて。先述の逆もありますよね。
好プレー、一生懸命なプレーが流れを自チームに引き寄せるパターン。
プロ野球のナイターゲームがTVで放映されるようになって、我が家でも毎日、野球観戦に燃えています。
20日の巨人-阪神戦で、そういう場面がありました!当に流れを引き寄せる好プレー♪見ていて鳥肌が立ちます。
ちょっと余談になってしまっていますが、ソフトボール選手として時間の許す範囲で、プロ野球の試合を見てほしいなとは思います。

合宿サポート報告♪

2011-04-18 14:14:23 | 部員編
15日(金)から2泊3日で校内合宿を行いました。(グラウンドの様子…写真撮らずじまい)
予定通りに行けば春季リーグ戦でしたので、リーグ戦をこなしたぐらいの収穫を求めて、校内合宿を行うことにしたのです。
主に練習試合に時間を費やす形になり、結果的に実践の積み重ねが出来たことはとても良かったと思っています。
 
今回の合宿はとくにサポート隊の協力が絶大だったという事実を述べないわけにはいきません。
一番のサポート隊はお父さん、お母さん方です。
お父さん達は、練習試合の塁審として暴風雨の中も、灼熱の中も立っていただきました。
お母さん達は16・17の両日の昼食を準備してくださいました。膨大な量になりますから単に昼食準備という言葉では片付けられないハードな作業だったと思います。
それから、この3日間はたくさんの卒業生がグラウンドに来てくれました。そして、せっせと裏方作業へ協力してくれています。

平成20年度卒業組(左から阿部・ゆきえ・愛)
 
平成22年度卒業組(左から奈々・森・丹野・晶子・里華)
もうひとつのサポート隊…それは審判員の方々です。
「リーグ戦が中止になってしまい、(審判の)実践の機会がなくなってしまったから、練習試合に声を掛けてもらえるのは助かる」と言ってくれますが、それでも毎週、毎試合、公式審判の方に立ってもらって試合が出来るというのは恵まれている環境です。
 
  
昨日、平成23年度のチーム登録を完了しました。
18日現在のTOKAIソフト部の部員は28名です!冒頭の写真はチーム登録用紙ですが、1枚に書ききれず2枚綴りに。
新入部員の9名を紹介♪(クラス順)
伊藤友香(山形一中)
篠原千夏(天童三中)
鈴木彩香(山形三中)
伊藤瞳(山形二中)
西村芙美香(山形八中)
石井遥(上山北中)
柿崎悠(山形十中)
馬場渚(山形一中)
平未優(長井北中)

当たり前ではいけない

2011-04-15 11:49:08 | 部員編
ここ東海、ここ山形は、日常の、ごく普通の日々を過ごしています。
時々、地震警告の携帯アラームにドキドキし、余震に不安を抱えてはいますが、それでも、極日常と言ってよいレベルです。
 
部活も、いつものように放課後の練習をし、週末には練習試合をこなしています。
大震災の前の生活と、さほど変わりがない状況まで回復しているということです。
こういう毎日を送っていると、あの大震災のことが、そしてまだまだ苦しい生活を強いられている被災地のことが、フッと頭から消えているのです。
もちろん目の前のことに集中するべきですが、たとえ瞬間的に頭から消えていたとしても、認識としては頭から消すわけにはいきません。
当たり前のような日常を当たり前だと思ってはいけない。そう、強く感じています。
 
 
今日から、校内合宿に入ります。これまで何度も校内合宿を経験していますが、すべて単独の合宿でした。
今回は、福島県の学校法人石川高校さんとの合同合宿になります。
まだまだ活動制限が残る福島県下ですから、こちら山形へ来てくださる以上は、時間と施設を目一杯使って、ソフトボールを充実させてもらいと思います。
そんなことで、我々も協力できることを嬉しく思います。

☆今後の予定☆
16日(土)山形学院・学法石川(東海G)
17日(日)学法石川・東北生活文化(東海G)
23日(土)保原・山形商業(東海G)
24日(日)九里学園・鶴岡北(東海G)
29日(金)登校日⇒保護者会総会
30日(土)長井・左沢(東海G)
1日(日)羽黒・宮城明成(東海G)

2010年度松前重義賞

2011-04-11 14:55:55 | 部員編
松前重義は、東海大学の創設者です。
年度末には、東海大学学園傘下におけて、スポーツ・文化の各方面で活躍した団体・個人が『松前重義賞』として表彰されます。昨年度の東北私学大会第3位の成績が、松前重義賞に該当し、8日の始業式においてその表彰が行われました。
ソフトボール部の他にも、男女陸上競技部・空手道部・柔道部等も表彰されたのですが、その代表としてキャプテンの柿崎が壇上に上がりました。

賞状と記念の楯。そして、部員全員に記念品も頂戴しました。TOKAIロゴ入りのマイボトル♪
 
 
そして、今日は新入生を対象に部活動説明会が行われました。
詳細は後ほど!

春の練習試合レポート

2011-04-05 12:23:33 | 試合編
4月16・17日に予定されていた、村山地区の春季リーグ戦の中止が決定しました。
大会会場になっている山形市総合スポーツセンターが、震災の避難所になっているために、4月いっぱいのスポーツ活動の自粛要請があったようです。
3年生のことを考えたり、今年の大雪のことを降り返ったりすれば、大会の中止は残念なのですが、この状況下においては共通理解が必要なんだと思います。
年度の切り替えの時期でしたから、顧問会議の招集すら出来る状況ではなく、ソフトボール協会としても専門部としても苦渋の決断だったと思います。
 
さて、本校は今日から新入生のオリエンテーションがスタートしました。明日は入学式です。
この春季休業中の練習試合レポートを簡単に!!!
 
29日(火)山形学院

お互い、かなり実践から離れていまして、体当たり状態のゲームに。
山形学院は、新2年と新1年で構成されている元気満点のチームで、勢いが怖いなぁ~という印象。
①東海7対3学院 ②学院1対9×東海 ③東海11対1学院(5回)
 
30日(水)長井
先日の練習試合が荒天で中止になっていましたので、その代替試合。
前日の学院さんもですが、世の中は平日のため選手は電車移動です。保護者の方の協力は絶対的に必要だと思いますが、自分で出来ることは自分やるという視点はとっても大事だと思います。
長井高校は2011年初試合の事。個々もチームも、ちょっとバタバタ感がありましたが、さすが長井!試合を重ねるごとに落ち着いていっている様子が伝わってきました。
東海は、相変わらずの初回失点を繰り返しています。。。
①長井4対11東海 ②東海15対2長井 ③長井1対2東海
 
2日(土)米沢東
2月の浪江遠征で試合をしていただいた以来の対戦。あの時は、Bチームとは言え0対6で完敗していますから、東海にとってはリベンジゲームです。
米沢東の奥山先生は、山形北高出身の才女で、私がまだまだ20代の頃の国体の成年女子チームで一緒にプレーさせていただいた関係です。
①東海16対0米沢東 ②米沢東7対7東海
奥山先生と相談の結果、午後はゲームではなく合同練習をすることに。ランナーをつけてのケース練習を攻守交替しながら約2時間。お互い刺激を受け合うという意味でも貴重な時間になりました。
 
3日(日)楯岡羽黒
楯岡も羽黒もホームグラウンドはまだまだ雪に覆われているそうです。だから、両校にとって貴重な一日だったようで、隙間の時間がないほどに、狂ったほどに連発でゲームを行いました。
①楯岡0対3東海 ②羽黒5対4楯岡 (③羽黒〇対●東海) ④東海6対0羽黒 ⑤東海1対5楯岡(5回) ⑥羽黒5対11東海(5回)
③は、昼食時の空いたグラウンドを使って羽黒と東海の1・2年生でゲーム。
1年生などは、内容とか試合結果とか問題ではなく、この時期にゲームに臨めるその環境が、とっても恵まれていることだと理解してほしい。大事なのは、思いっきりやれるかどうか!
 
 
☆今後の予定☆
9日(土)左沢  10日(日)山形西・長井
15日(金)~17日(日)校内合宿
16日(土)学法石川・山形学院  17日(日)学法石川・東北生活文化(予定)
23日(土)保原・山形商業  24日(日)九里学園・鶴岡北
 


4月スタート♪新入生合流。

2011-04-02 08:24:07 | 部員編
2011年度がスタートしました。
3月17日から合流予定だった新入生ですが、震災の影響で3月中は参加自粛となっていました。
やっとっていう感じですが…4月1日を皮切りに練習に参加しています。
 
ついつい焦ってしまい、故障するケースがありますので、新入生は体力アップを重点的に!と考えています。
 
みんな明るくてめんごい子達ばかりです!!
 
この週末は、2日(土)米沢東、3日(日)羽黒・楯岡と練習試合の予定です。
各チームとも、ホームグラウンドにはまだ雪が残っているそうで、それを考えると私達はとても恵まれているということです。
震災を経て強く感じること。「出来ることをしっかりやろう」という視点は、どんな場面においてもとっても大事なことだと心に留めてグラウンドに立とう!ソフトを頑張ろう!!