もうすぐ11月。
もうすぐ私のお誕生日。
先日、ミューザ川崎でのコンサートで大萩さんがこの曲を弾いてくれました。
勝手に、私の曲と決めている「11月のある日」。
・・・久しぶりに生音で聴きました。
うれしかった♪
ちょっと早いですけど、自分にプレゼント。
(ちなみにダニエル・コフリンさんも上京したての頃にこの曲を弾いてたみたいなんだけど、もう弾いてくれないかな?10年くらい前だからなぁ~ (´・ω・`) )
もうすぐ11月。
もうすぐ私のお誕生日。
先日、ミューザ川崎でのコンサートで大萩さんがこの曲を弾いてくれました。
勝手に、私の曲と決めている「11月のある日」。
・・・久しぶりに生音で聴きました。
うれしかった♪
ちょっと早いですけど、自分にプレゼント。
(ちなみにダニエル・コフリンさんも上京したての頃にこの曲を弾いてたみたいなんだけど、もう弾いてくれないかな?10年くらい前だからなぁ~ (´・ω・`) )
久しぶりに今日は木村純さんとアンディ・スズキさんのボサノバを聴いてきました。
相変わらず、聴いていると背中がゾクゾクっとする瞬間があります。
アンディさんのサックス、大好き♪ 木村さんの甘~いギターが引き立てます。
今日はアンディさんの奥さんもいらしてて、ちょっとお話できました。
ところで、いつの間にか、この2人のユニットに名前がついてました。なんでも昨年、高松でライブするときに名前が必要になったので、急きょつけたそうなのですが、それが『ノス』(Nós)(僕たち)と言う名前。このジョニー・アルフの曲からつけたそうです。
アンディさんがドイツに帰国する前にもう1回ぐらい聴けたらいいなぁ♪
なくなってわかったあなたの存在。
あなたがどんなに私の人生に楽しみを与えてくれていたかを・・・なんて大げさかな?
いや大げさじゃない!
夕べ、カメラが届きました。
ヤホー!!!
今まで通り、高級コンパクトデジカメ路線で行こうかとも思ったけど・・・
カメ女仲間のアドバイスを聞いて一眼レフ、デビューです。
カメラが繊細な精密機械なのは充分わかりました。前のカメラを1年とちょっとで壊した愚か者です。前のコンデジだって、今回の一眼レフと値段は変わらなかったんです。 あー、思い出したら泣けてきた。
ということで、慎重に、超慎重に新しいカメラと付き合っていきたいと思ってます。別注したレンズキャップや液晶カバーシート、お手入れのための道具いろいろ、保管のための道具いろいろがそろってから開封します。
ただ今のところ、カメラの入った箱を見てニヤニヤしてます。
笑わないでください。
最近、毎日NHK・Eテレの幼児番組「にほんごであそぼ」を録画して見てます。
家に幼子がいるわけではありません。
私が楽しんでるんです。
古典を現代にひもといている手法がすごく楽しい。
美術もとっても素敵です。
全然、子供だましじゃありません。
人は全部、本物です!!! 文楽、歌舞伎、能、狂言、落語・・・これってすごいことですよね。
時々うつる文楽や狂言の楽譜に、思わず 『へぇ~。』ってしたりしてます。
大人の心にぐっとくる挿入曲もたくさんあります。
若いころは嫌いだった中原中也の詩が素直に心に沁みます。
で、ここからが「おばさん力」発揮なのですが、出演者の尺八奏者・藤原道山さんがなかなか素敵です。
演奏はもちろん素晴らしくて、尺八は木管楽器として、とってもたくさんの表現ができる楽器だと認識させられます。
その演奏にうっとり。
番組ではとても不思議な衣装を着てます。パジャマみたいなデザインの服を着て、大きな鳥に両肩をつかまれてるんです。何かの比喩でしょうか? グレーのウイッグもお似合いです。
*******
番組の挿入曲ではありませんが、こんな藤原道山さんの動画見つけました。いいでしょう?
番組ではこんな感じです。
今月の歌「一つのメルヘン」は藤原さんが中原中也の詩に曲をつけてます。
http://www.nhk.or.jp/kids/nihongo/song/index.html
人は見かけで判断しちゃいけない!
こんなボロボロのおばあちゃんだけど・・・。
あこがれちゃうぜ!