先日、秋葉原に行った際、JR秋葉原駅の東西自由通路(電気街口と中央改札口をつなぐ通路)内にある「魂ネイションズ AKIBAショールーム」に立ち寄ると「仮面ライダーエグゼイド 特集展示」をやっていた。
(公式サイト)「仮面ライダーエグゼイド特集展示」スタート!
http://tamashii.jp/akiba_sr/?p=4914
レトロゲーム絡みの演出が多いことがなにかと話題になっていた作品だが、それに倣ってか、ライダーたちが飾られたショーケースが昔ながらのレトロゲーム筐体風だったのが目を惹いた。
(通路内にゲームコーナーができたのかと一瞬思ったり。この高さだと立ってプレイする海外風の筐体を思わせる)

「レバーとボタン1個だと『ギャラクシアン』とか『マッピー』かな…」とか当時のゲームを思い出したり、「100円玉の絵の下に謎の黒い部分あったな…(写真左下)」など、フィギュアそっちのけで筐体のデザインの方についつい目が行ってしまった。

また、隣のスペースではダルマ型になったペコちゃんなどが並ぶ「DARUMACLUB(ダルマクラブ)」も展示されていたりと、フィギュアの奥深さを実感。
(アキバといえばフィギュアというのはもはや定番?)
(関連記事)萌え絵馬の他にフィギュアも奉納?「秋葉原神社」へ
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/15613459.html

無料で気軽に見ていけるので、秋葉原に来たなら立ち寄ってみてはどうか。
(公式サイト)「仮面ライダーエグゼイド特集展示」スタート!
http://tamashii.jp/akiba_sr/?p=4914
レトロゲーム絡みの演出が多いことがなにかと話題になっていた作品だが、それに倣ってか、ライダーたちが飾られたショーケースが昔ながらのレトロゲーム筐体風だったのが目を惹いた。
(通路内にゲームコーナーができたのかと一瞬思ったり。この高さだと立ってプレイする海外風の筐体を思わせる)

「レバーとボタン1個だと『ギャラクシアン』とか『マッピー』かな…」とか当時のゲームを思い出したり、「100円玉の絵の下に謎の黒い部分あったな…(写真左下)」など、フィギュアそっちのけで筐体のデザインの方についつい目が行ってしまった。

また、隣のスペースではダルマ型になったペコちゃんなどが並ぶ「DARUMACLUB(ダルマクラブ)」も展示されていたりと、フィギュアの奥深さを実感。
(アキバといえばフィギュアというのはもはや定番?)
(関連記事)萌え絵馬の他にフィギュアも奉納?「秋葉原神社」へ
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/15613459.html

無料で気軽に見ていけるので、秋葉原に来たなら立ち寄ってみてはどうか。
![]() 仮面ライダーエグゼイド ガシャポン サウンドライダーガシャット06 (カプセル版) [1.パックアドベンチャーガシャット]●【 ネコポス不可 】 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます