巨木が生い茂る神宮の森。 GWまっただなかでも森林浴ができます。 人混みの原宿から一歩入っただけなんて嘘のようですね。 参道から外れた道でも外国からの観光客も多く歩いていました。
ランチは住宅街の小さなカフェ 15℃ で。
前回に書いたパン屋さん直営の店です。
またハンバーガー ビーフパテにヨーグルトソースが爽やかでした。
上手く撮れなかったので写真なしですが、目の前で絞ってくれるイチゴジュース、たんかんジュースも絶品でした。
種類は少ないですがパンも買えます。
ナッツのスコーンとラタトゥイユサンドをお持ち帰りしました。
別な日、ぶらりと下北沢へ行ったら、蚤の市のようなフリーマーケットに遭遇♪
ハンドメイドの店で一目で気に入ってしまって購入
いくつ持ってても欲しくなっちゃうポーチ。
生地から染めている染色家の方の作品でした。
休憩はインテリアショップのカフェで、アップルシナモンフレンチトースト。
よく歩いた連休でした。
それにしても暑かった・・・
近所のベーグル屋さんが言ってたので知りました。 たしかに“渋谷の奥のほう”ではあるけど、渋谷から歩いたらかなり大変だと思うけど・・
この可愛いハンバーガー屋さん、今は全国展開していますが この店が創業1号店。 FRESHNESS BURGER
ひとつひとつの素材にこだわった手作りハンバーガーです。
胃にもたれずペロリと食べられます
腹ごなしには、道をはさんで広大な某大学のキャンパスを散歩
グラウンドを囲む土手の桜の下では大勢の家族連れがシートを敷いてお花見していましたよ。
こんなに自由に歩けて有難いけど、セキュリティのほうはいいの?と心配になってしまいますが、建物の中などはちゃんと管理されているので大丈夫なんだとか。
古い建物好きな私にはフォトスポットもいっぱい。
左上の建物は博物館。 他にレストランなどもいくつもあります。
場所柄、あまり宣伝できないので営業的にはもっと一般のお客さんに来てほしいジレンマがあるんだとか。 かえってすいてて良いですよね。 こんど平日に博物館は見てみたいと思いました。
この建物があるあたりは京王井の頭線の駅が目の前です。
近くにあるのに初めて入ったキャンパス内、こんなに自由に歩いていいとは知らなかったから
学生さんや子供たちもたくさん。 土曜日だったからか、にぎやかな声がそこかしこに弾けていました。
往復2時間のウォーキング、ハンバーガー食べたぶんのカロリー消費にはもうちょっとですかね
代々木上原駅近くにある 東京ジャーミー
伝統的なオスマン様式のドームとミナレット(尖塔)、トルコ文化センターも併設した回教寺院です。
東アジアで最も美しい寺院と言われているとか。
(ウィキペディアより。写真も)
突き出たミナレットだけがいつも歩いている道すがら見えていて、いつか近くに行って全体像を見てみたいと思っていました。
先日の食事の後、特に行きたい所がないと言う友達を付き合わせて やっと近くへ行ってみました。
礼拝堂の中の内部装飾も素晴らしいそうです。
中も見学できますが、とても神聖な場所なので入るのは遠慮しました。
(礼拝堂の見学マナーなどは、もしも興味ある方は東京ジャーミーのホームページを参考にされると良さそうです。)
毎年恒例、駅前商店街の盆踊り、 家とは反対側の出口なので普段は滅多に行かないのですが、たまたま買い物に出たら縁日が始まったところでした。
商店会の飲み物や焼きそばなどの屋台に大賑わい。
レストランそれぞれの出店もたくさん出ています。
焼肉レストランは店の前で炭火で焼肉をジュージューと香ばしい匂いにたちまち行列
とんかつ屋さんではカツサンドとメンチカツ。
このとんかつ屋さんはちょっと敷居が高い雰囲気があって、何度か入ってみようかと思いながら入ったことがなかった店。
さすが、メンチカツは油っぽくなくて美味しかったです。
カツサンドも、デパ地下の 「ま〇泉」 のと全然違う! 作りたてだからかな
とんかつ屋さんよりもっと敷居の高い鰻やさんも外で炭火で焼いてて人だかりができてました。 せっかくだから鰻にすればよかった
鰻 苦手なんですけどね
イタリアンレストランがすごく増えましたが、蕎麦屋さんも増えました。
でもここは以前からある店。 駅を出てすぐなのに、ちょっと狭い路地の奥。
「蕎麦 ごとう」 お酒がメインなようですがお蕎麦ももちろんとても美味しいです。
写真は撮りませんでしたが、ここの 「鳥つくね」 が絶品。 つくねそば は、鴨南蛮のように温かいだしにつくねと葱が入っています。
フワフワでとろけるようなしあわせな味です。
ランチのお客さんの9割は 鳥つくねそばを注文してる感じです。
次は 「ガレット」 (そばクレープ)を注文してみたい
このあたりの蕎麦屋のなかでも私個人的にかなりおすすめな店です。