貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

今日の昼御飯 その23

2022-05-08 15:18:17 | 昼御飯

今日は、朝風呂をしました。

最近は、お風呂は朝入るようになってます。よーく湯船につかり汗をかき体重を減らしています。

   すぐ元に戻っちゃうんだけどねぇ

本日の体重は、66.5kgでした。100g減りました。

まあ増えるよりはいいかな。。。

朝昼兼用でご飯を食べましたが、ソーメンの意外な食べ方?でした。美味しゅうございました。

安くて2人前で80円 だそうです。写真は、1人前です。リンゴはただ。

【そうめんチャンプルーの作り方】

材料:そうめん2人前、キャベツ2枚、椎茸2枚、ピーマン1個、パプリカ4分1個

調味料:削り節大さじ2、塩・コショウ少々、めんつゆチョット、醤油少々

1、そうめんは硬めに茹でておく。野菜は、食べやすい大きさにカットする。

2:野菜を炒めその中にそうめんを入れ調味料で味付けする。

 

主夫(旦那)曰く、簡単、ヘルシーだそう  野菜をいっぱい入れて肉無しでございます。

今日は、運動して明日また100g減っていることを祈ろう  食べ過ぎが一番ダメだと思うのだが。。。

分かっていても止められない しくしく(T_T

 

 

痩せたいっ!けど食べたーいっっ
ポチしてくれると励みになります


ダイエット日記ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 その81

2022-05-08 10:47:43 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人前 440円

1、大根赤魚潮煮 2、竹の子のきんぴら 3、ツナ・コーンサラダ 4、豆腐チーズ焼き

【大根赤魚潮煮の作り方】

材料:大根の輪切り3cm×2枚、赤魚干物片身

煮汁出汁:出汁9・酒1・薄口醤油1・みりん0.5・昆布3cm×1枚・生姜薄切り5枚

1:大根は、皮をむき表面を十字に隠し包丁をいれる。米のとぎ汁でやわらかくなるまで煮て水にさらす。

2:煮汁の中に大根、赤魚、昆布と生姜を入れて15分程炊く。

3:冷まして味を含ませる。食べる時に温める。

【竹の子のきんぴらの作り方】

材料:切りタケノコ(水煮を使いました)2分1袋、人参4分1本(細切り)、セロリの葉少々(茹でたもの)、白ごま少々

煮汁:めんつゆ、酒少々、ごま油少々

1:フライパンに油大さじ1を入れて竹の子と人参を炒める。

2:酒少々とめんつゆを薄めて味付け最後にセロリの葉を入れて味をととのえる。

3:仕上げにごま油と白ごまをふる。

【ツナ・コーンサラダの作り方】

材料:サニーレタス、ツナコーン1缶、 オーロラドレッシングで頂きました。

1:便利でお買い得ツナ・コーン缶98円を使いました。

2:お好きな量のサニーレタスを、手で千切りツナ・コーン缶は贅沢に全部使用しました

お好みのドレッシングで、参照 「ドレッシングの割合」

【豆腐チーズ焼きの作り方】

材料:木綿豆腐2分1丁、プチトマト3個、玉ねぎ少々、ピーマン2分1個、ケチャップ適量、ピザ用チーズ大さじ2、醤油少々

1:木綿豆腐を横に切って2枚にする。プチトマトは半分に切る。玉ねぎは薄切り、ピーマンは薄い輪切りにする。

2:豆腐をレンジで2分程回し水けをきる。

3:フライパンに少量の油をひき豆腐を2~3分両面を焼く。ハケで表面に醤油を塗る。

4:アルミホイルに油をひきその上に豆腐を置く。

5:ピザの要領で豆腐にトマトケチャップをぬり、その上にチーズや具材をのせてオーブントースターで火が通るまで焼く。

 

 

豆腐のチーズ焼きは、ピザみたいで美味しかったです 豆腐だからヘルシーだと思うんだけど・・・ 一人で全部食べちゃいました。

いくらカロリーが低くてもいっぱい食べれば同じです。。。とお医者様から言われたばっかりだというのに

                に念仏

ゴールデンウイークも明日1日で終わりを迎えます。なーーーんにも無く終わってしまいます。気が付いたらもう、また誕生日になって歳をとるんじゃないかと戦々恐々 してます。だって今年もアト半年ちょっとになっているし

来年は少し目標を立てようかなぁ 漠然としていると何にも残らず終わっていってしまうなぁ

そうそう 皆様のおかげで昨日

  レシピブログの 新人ブロガーランキング 1位

                                  になりました

有難うございます。今はもう5位に下がってしまいましたがスゴーク嬉しいです。

そして にほんブログ村で

          プロの料理ランキング 1位

                            いただきました

主夫(旦那)にそのことを伝えたら、、、それは俺?それとも君が凄いわけ?と聞かれました 

そんなの決まっているじゃないの 主夫(旦那)が凄いのよ  

また、1位が取れるように頑張って料理をするのよ  主夫(旦那)くん

私は、ショーが無いから食べることに専念するわ  これじゃあ太ってしまうわね 職業病みたいなもんねっ

辛いけど頑張るわ ホント 辛いのよ ほんとに

         皆様、これからも宜しくお願いします

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村