財布の中身がいくらになったらATMでお金をおろす?(R25)
3000円未満 (34%)
5000円未満 (23%)
1万円未満 (23%)
2万円未満 (8%)
2万円以上でもおろす(12%)
(25~34歳の男性会社員300人にネット調査)
駅でピックアップした「R25」を読んでいて、この記事に驚いた。
社会人の男の半数以上は、財布の中身が5000円を切りかねない状態にあるわけか。
いくら「25~34歳」の若手とは言え、持ち金が数千円で、「何かあったら」どうするんだ?
「何か」って…具体的にイメージできないけど。
自分の場合は、財布の中を千円・5千円札と1万円札で分けているが、
千円・5千円札の枚数にはあまり関わらず、
1万円札が2枚になったら「銀行を通りがかったときにおろそう」と思うし、
1枚になったら「もうおろさなきゃ」と思う。
このアンケートで言えば「2万円以上でもおろす」だな。
それは多分、社会人になった当時から変わらない。
逆に、1万円札が6枚入っていたら「ちょっと持ち歩きすぎだな」と思い、
7枚入っていたら「3万円は銀行に入れておこう」と思う。
そうすると、持ち金は平均してだいたい3~4万円程度になると思う。
(今まさに財布を見たら4万7千円だった)
学生の頃は、銀行に預けたバイト代をちまちまと2千円、3千円ずつおろしたりすることもあり、
財布の中身も相応にその程度だったが、その当時でも、
この財布の中身、このおろし方ってかなり貧乏臭いよな、と思っていた。
社会人には、ある程度の額のお金を必要とする「突発的な事態」ってあると思うけどな。
自分の仕事上ではあまりリアリティーはないし、経験もないけど、
突然「飛行機乗ってどこまで行け」とか、「タクシー飛ばしてどこまで行け」とか。
もっとも、飛行機もタクシーもクレジットカード使えるけどね。
クレジットカードもそうだし、プリペイドカードとかポイントカードとか、
現金を使わずに済む支払いは結構多い。
自分も、日常的に現金が出ていくのは、外での飲食代くらい。
「飲食」と言っても、僕の場合、誰かと飲みに行くということがないから、
純粋な「1人分の食事代」なわけだけど…
ATMに行く暇もなく、財布の中身があっという間に数千円にまで減ってしまう人は、
もしかすると、そういう「交際」を活発に行っている、ハッピーな人と言えるのかも知れないね。
どうでもいいが、今財布に入っている紙幣が全部「ピン札」なので、使いたくないなあ…
3000円未満 (34%)
5000円未満 (23%)
1万円未満 (23%)
2万円未満 (8%)
2万円以上でもおろす(12%)
(25~34歳の男性会社員300人にネット調査)
駅でピックアップした「R25」を読んでいて、この記事に驚いた。
社会人の男の半数以上は、財布の中身が5000円を切りかねない状態にあるわけか。
いくら「25~34歳」の若手とは言え、持ち金が数千円で、「何かあったら」どうするんだ?
「何か」って…具体的にイメージできないけど。
自分の場合は、財布の中を千円・5千円札と1万円札で分けているが、
千円・5千円札の枚数にはあまり関わらず、
1万円札が2枚になったら「銀行を通りがかったときにおろそう」と思うし、
1枚になったら「もうおろさなきゃ」と思う。
このアンケートで言えば「2万円以上でもおろす」だな。
それは多分、社会人になった当時から変わらない。
逆に、1万円札が6枚入っていたら「ちょっと持ち歩きすぎだな」と思い、
7枚入っていたら「3万円は銀行に入れておこう」と思う。
そうすると、持ち金は平均してだいたい3~4万円程度になると思う。
(今まさに財布を見たら4万7千円だった)
学生の頃は、銀行に預けたバイト代をちまちまと2千円、3千円ずつおろしたりすることもあり、
財布の中身も相応にその程度だったが、その当時でも、
この財布の中身、このおろし方ってかなり貧乏臭いよな、と思っていた。
社会人には、ある程度の額のお金を必要とする「突発的な事態」ってあると思うけどな。
自分の仕事上ではあまりリアリティーはないし、経験もないけど、
突然「飛行機乗ってどこまで行け」とか、「タクシー飛ばしてどこまで行け」とか。
もっとも、飛行機もタクシーもクレジットカード使えるけどね。
クレジットカードもそうだし、プリペイドカードとかポイントカードとか、
現金を使わずに済む支払いは結構多い。
自分も、日常的に現金が出ていくのは、外での飲食代くらい。
「飲食」と言っても、僕の場合、誰かと飲みに行くということがないから、
純粋な「1人分の食事代」なわけだけど…
ATMに行く暇もなく、財布の中身があっという間に数千円にまで減ってしまう人は、
もしかすると、そういう「交際」を活発に行っている、ハッピーな人と言えるのかも知れないね。
どうでもいいが、今財布に入っている紙幣が全部「ピン札」なので、使いたくないなあ…




